「 ジャストインタイム 」…
「 必要なものを必要なだけ仕入れて作る 」という、トヨタさんが開発した生産効率を上げる生産管理システムのひとつなんだそうです ^^
それが釣りとどう関係があるかというと…
まずは入漁券…
ことしの廣瀬はよく釣れます ^^v

でも、年券は買わずに日券にいたしました ^^

まいとし複数の河川の年券を購入いたしますが、いわゆる「 元がとれる 」のはせいぜいひとつ…
きょねんは廣瀬だけ、5回かよって元がとれました ^^;
根が貧乏性なので、これまでは年券を買うと「 あと〇回行かなあかん 」と思ってしまって、釣れようが釣れまいが、無理くりサオを出してしまっておりました。 野球で言えば「 ヒットエンドラン 」ですね。 ちょっとちがうか… ^^;

日券にするとこれが「 ま逆 」になりまして…

「 あと〇回行ける 」… と考えるようになりました。 これも貧乏性のかなしいサガですね ^^;

「 ヒットエンドラン 」が「 好球必打 」になったと自分では考えております。 わっかるかなぁ~ ^^;
いずれにしても、ことしは「 行くたびに券を買う 」ことでムダな出費をなくしたいとおもいます ^^;v
仕掛けづくりやハリ巻きももちろん「 JIT 」です ^^
使った分だけ作ります ^^
ヒマにまかせて巻き続けると「 在庫の山 」に埋もれてしまいます。 わたくしこれまで、そうやって身を滅ぼした釣り人をたくさん見てまいりました ^^;

使った分だけハリを巻いて…

水に浸かった分だけ巻き直します ^^
それ以外、いっさい手を出しません ^^
これが「 JIT 」の極意なのです。 えっへん ^^v
え❓ めんどくさいからやろ❓
な、 なんでわかったん❓ ^^;

「 必要なものを必要なだけ仕入れて作る 」という、トヨタさんが開発した生産効率を上げる生産管理システムのひとつなんだそうです ^^
それが釣りとどう関係があるかというと…
まずは入漁券…
ことしの廣瀬はよく釣れます ^^v

でも、年券は買わずに日券にいたしました ^^

まいとし複数の河川の年券を購入いたしますが、いわゆる「 元がとれる 」のはせいぜいひとつ…
きょねんは廣瀬だけ、5回かよって元がとれました ^^;
根が貧乏性なので、これまでは年券を買うと「 あと〇回行かなあかん 」と思ってしまって、釣れようが釣れまいが、無理くりサオを出してしまっておりました。 野球で言えば「 ヒットエンドラン 」ですね。 ちょっとちがうか… ^^;

日券にするとこれが「 ま逆 」になりまして…

「 あと〇回行ける 」… と考えるようになりました。 これも貧乏性のかなしいサガですね ^^;

「 ヒットエンドラン 」が「 好球必打 」になったと自分では考えております。 わっかるかなぁ~ ^^;
いずれにしても、ことしは「 行くたびに券を買う 」ことでムダな出費をなくしたいとおもいます ^^;v
仕掛けづくりやハリ巻きももちろん「 JIT 」です ^^
使った分だけ作ります ^^
ヒマにまかせて巻き続けると「 在庫の山 」に埋もれてしまいます。 わたくしこれまで、そうやって身を滅ぼした釣り人をたくさん見てまいりました ^^;

使った分だけハリを巻いて…

水に浸かった分だけ巻き直します ^^
それ以外、いっさい手を出しません ^^
これが「 JIT 」の極意なのです。 えっへん ^^v
え❓ めんどくさいからやろ❓
な、 なんでわかったん❓ ^^;

今日は昨日よりきっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
学生の頃は一日券で滑ってましたが、社会人になってからは3本も滑ったらヒザがガクガクになるので、リフトは都度払いにして、あとはロッジで呑んでおりました ^^;
どんなことでも年齢なりのたのしみ方があると思います ^^
川に椅子を置いて釣りをたのしんでおられる80代の方もおられます ^^
たのしそうにされていますよ ^^
わたしもまたゲレンデに戻ろうとおもっています ^^
ころころころがるだけでもたのしいんとちゃうかなぁ… ^^;
引退なんて…
やめなはれ ^^;