マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

遠方よりアホ友来たる…

2016年03月04日 | たのしい鮎釣り
学生時代の親友がやってきた。



30年ぶりぐらいか…






アホなヤツやったけど、いまや大企業のおえらいさん。  立派になっとった。






新大阪で合流、江坂の中華に連れてったった。






この店は旧プラザホテルにあった広東の名店。

飾り皿以外にもおいしい料理の数々がプラザの名前が刻まれた食器で運ばれてきます。



急な予約だったのでこの日はフロアでいただきました。   満席でした。






まずカンパイ。






前菜。   クラゲうまかったな。






つづいてふかひれ。   最近メニューから消えたホテル多いね。

このソース、ごはんにまぶしたらうまいんやけどなぁ…






ほんで北京ダック。






楽しく説明しながら、じょーずに切り分けてくれます。






皮の下の脂もきれいに取り除いて食べるのがここのやり方。   身ぃどこ行くんやろね。






なんとかいうグランプリで優勝した「なんとか餅」。  この店の若き料理人の創作です。  うまかったな…






和牛のうま煮。   ごはんほしい…






和牛フィレのグリルをすこし。   グレイビーソース 岩塩 ドレッシングなどでいただきました。






そしてフィレチンジャオロース。   めしくれメシ!






これもグランプリで優勝したという、「なんとかそば」。

しっかり下味のついた縮れ麺に、二日酔いに効きそうな魚介スープをかけていただきます。


これもここの若者の感性。   これ嫌いなひとおらんのちゃうかな…






デザートは杏仁豆腐とゴマ団子。  団子の中身はカスタード。  甘いの苦手やけど、これ好きやな。






紹興酒もガンガンいった。







昔はちょっと呑んだだけで茹でた伊勢エビみたいになっとったけど、いつのまにかフカになってた。



趣味は家族でテニス・スキー・海外旅行みたいなこと言うてたな。



日曜日、ビール呑みながらヘソの掃除してるおやじとは大違い。



おやじも東京で生活してたらもうちょっと 「シュッ」 となってたやろか…



むりか…



いつでもまたおいで。







鮎ネタでもない、どーでもええような話でスミマセン。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。

コメントもちょうだい。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~




コメントを投稿