休める予定だった水曜日、仕事が入って釣りに行けなくなりました。
もう3週間、さかなに触ってません。 釣り方忘れそうです。
そこで、月曜日は、一所懸命、一心不乱、一意専心、仕事に打ち込み、火曜は 直行・直帰 することにしました。
ただし、「中抜き」… みんな許してくれ!
ひさしぶりに師匠と一緒です。

5時半ごろの大阪市内。 暗くなったねェ。
途中、コンビニで朝食。

大阪府広報担当副知事の「もずやん」が松井知事と宣伝してた「大阪ラーメン」。
可も不可もなく、なんの感慨もない。 「大阪」と名乗る以上、もうちょっと えげつなさ が必要やったんとちゃう?
岡八郎… なつかしいな。
この日向かったのは…

笙の川。
この間、師匠がたびたびおいしい思いをしたらしい。 かっぱくんも行ってたね。
ところが覗いてみると… 人は多いけど、コケは飛んでるし、だ~れもサオ曲げてない。
どー見ても釣れそうやない。
困ったときの神頼み。 王子大明神こと、すし屋の名人に電話したら、「そのへんやったらあとは南川かなぁ」とのお告げ。
まさかの南川に向かいます。
「まぁアカンかったら小浜で魚でも買うて帰ろ」などと師匠と話しながら小一時間楽しくドライブ。

中名田橋を覗くと少ないながらも鮎が見えます。 シモで一人掛けました。
喜び勇んでオトリ買って、11時半ごろ公民館前に入りました。
平瀬にオトリを送ると、いいアタリです。
なかなか取り込めず、やっとのことでタモに納まったのが

コレ。

でも、よく見ると… 「ううぅぅ~ ぐぅいぃ…」
すっかり鮎やと思てました。 こういうのショック大きいからやめてほしい。
そのあと小さいのを掛けたところでとっとと移動。

中井橋下流に入ります。
流れの強い瀬でしか掛かりませんでした。







結局4時まで釣って8つ。
とほほな結果ではありましたが、ぜいたくは申しません。
師匠、すし屋の名人、そして名人あらためシュンさん、ありがとうございました。
そして職場の皆さん、ごめんね。
こんどはシルバーウィークに有田だっ!
ところで師匠が地元のオッチャンから聞いた話。
今年、南川には放流がなかった。 今年の組合長は北川の出身。
だから全部北川に放流して、南川には「ゼロ」やったんやと…
南川出身者が組合長になったら全部南川にまいて、北川には放流せんのやと…
ホンマ?
もう3週間、さかなに触ってません。 釣り方忘れそうです。
そこで、月曜日は、一所懸命、一心不乱、一意専心、仕事に打ち込み、火曜は 直行・直帰 することにしました。
ただし、「中抜き」… みんな許してくれ!
ひさしぶりに師匠と一緒です。

5時半ごろの大阪市内。 暗くなったねェ。
途中、コンビニで朝食。

大阪府広報担当副知事の「もずやん」が松井知事と宣伝してた「大阪ラーメン」。
可も不可もなく、なんの感慨もない。 「大阪」と名乗る以上、もうちょっと えげつなさ が必要やったんとちゃう?
岡八郎… なつかしいな。
この日向かったのは…

笙の川。
この間、師匠がたびたびおいしい思いをしたらしい。 かっぱくんも行ってたね。
ところが覗いてみると… 人は多いけど、コケは飛んでるし、だ~れもサオ曲げてない。
どー見ても釣れそうやない。
困ったときの神頼み。 王子大明神こと、すし屋の名人に電話したら、「そのへんやったらあとは南川かなぁ」とのお告げ。
まさかの南川に向かいます。
「まぁアカンかったら小浜で魚でも買うて帰ろ」などと師匠と話しながら小一時間楽しくドライブ。

中名田橋を覗くと少ないながらも鮎が見えます。 シモで一人掛けました。
喜び勇んでオトリ買って、11時半ごろ公民館前に入りました。
平瀬にオトリを送ると、いいアタリです。
なかなか取り込めず、やっとのことでタモに納まったのが

コレ。

でも、よく見ると… 「ううぅぅ~ ぐぅいぃ…」
すっかり鮎やと思てました。 こういうのショック大きいからやめてほしい。
そのあと小さいのを掛けたところでとっとと移動。

中井橋下流に入ります。
流れの強い瀬でしか掛かりませんでした。







結局4時まで釣って8つ。
とほほな結果ではありましたが、ぜいたくは申しません。
師匠、すし屋の名人、そして名人あらためシュンさん、ありがとうございました。
そして職場の皆さん、ごめんね。
こんどはシルバーウィークに有田だっ!
ところで師匠が地元のオッチャンから聞いた話。
今年、南川には放流がなかった。 今年の組合長は北川の出身。
だから全部北川に放流して、南川には「ゼロ」やったんやと…
南川出身者が組合長になったら全部南川にまいて、北川には放流せんのやと…
ホンマ?
いつもどーでもええような話でスミマセン。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。
コメントもちょうだい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます