21日の金曜日、仕事の予定が急にキャンセルになり、ぽっかり一日空いたので、日置川に行ってきました。
四国での愉快な体験もあり、独りで行くのが寂しくて、「 中華の鉄人 」をお誘いしました。 鉄人との釣行は初めてです。

7時に鉄人を迎えに行って、おとり屋さんに着いたのが9時半。
ところがお客さん多いらしく、「 ごめん、おとり3匹しかおらへんねん 」。 仕方ありません。
おとりを受け取って釣り場を求めてウロウロしましたが…
温泉下も、高瀬・ワルゴケも、上流部はヒトいっぱい…

たどりついたのは「 ノド(安居のシモ) 」です。
最下流の瀬に一人おられるだけでした。
お話をうかがうと「 アユおらへん 」 「 やっぱり下流はアカンな 」とのこと…
先日入った時よりも水は高く、押しも強そうです。
すこしカミの瀬肩のチャラにちいちゃいのが見えたので、「 1時間だけ、とりあえずやってみますか? 」。

ということで10時半ごろ入川。

サカナが散らないよう、岸べりに座り込んで、そおーっとおとりを送ります。
今年のテーマのひとつ「 気配を消す 」であります(*^_^*)。
おとりがチビたちの中に入ったとたん、「 ドッカン! 」。 どこからかデカいのが飛んできました。
見えてたサカナがちいさかったので、ナイロン0125を張っていました。
ハラハラドキドキしながらやりとりしていましたが、「 ピョン 」。 身切れです。
すぐに015に張り替えて再出動。 すると、すぐまた「 ぎゅーん! 」
ところがこんども「 ピョーン! 」。 ハリを大きくしとけばよかった…
増水後は皮が柔らかくなると聞いたことがありますが、その影響なのでしょうか…
気を取り直してハリを7.5号に替えて、弱ったおとりに再々出動をお願いすると、「 しゃーないな 」スルスル泳いで行ってくれました。
ところがこんどはケラレが多発。 いったいどうしろと… 4本がいいのか?
ハリを7号に戻してもういちど… おとり君はけなげにも、沖を目指してヨロヨロふらふら…
おとりは一匹。 シモで釣ってる鉄人のおとりも替わった気配が見られません…
「 おかわりはどのおとり屋が一番近いんやろ? 」「 カッコ悪いから着替えてから行くか… 」
てなこと考えてたら「 ぎゅううーん 」目印飛びました。
からだをサカナの下流に持って行って、「 ええいままよ! 」引き抜くと、しっかりタモに収まってくれました。

11時すぎ、細いサカナでした。 ありがとう。 ほんとにありがとう。 つぶらな瞳にあふれる涙でサカナがはっきり見えません。
そこから…






入れ掛かりでした。
バラシもありましたが、お昼までに20近く釣れました(*^_^*)v

お昼は「 中華の鉄人 」が作ってくれた「 そうめん 」。 うまいねー(*^_^*)。
午後も…




出足好調でした。
ところが、すこしシモの沖がよさそうだったので、立ち位置をすこし芯に近づけたのがいけませんでした。
ぱったり止まりました。 ウンともスンともピクリとも…
ゴルフといっしょ、「 手前から 」はよくわかっているのですが、欲が勝ってしまいました。

その間も鉄人は淡々と掛けておられました。

すこしだけ追加して4時半しゅうりょう。

鉄人は良型をそろえておられました。

着替えたあと、たのしかった一日を冷えたキュウリで祝いました(*^_^*)。
鉄人、またこんど一緒に釣りに行きましょうね(*^_^*)。
釣果は王子町へ…

泳いでいるのはすし屋の名人の有田での釣果。 きっちりいいのを獲ってこられるのはサスガです。
ツンデレひっきー⤴、今回はデレツンひっきーだったんだけんどぉ⤴、こんどはきっと、「 デレデレひっきー 」にしてやっぺ!(谷田部みね子風に…)

四国での愉快な体験もあり、独りで行くのが寂しくて、「 中華の鉄人 」をお誘いしました。 鉄人との釣行は初めてです。

7時に鉄人を迎えに行って、おとり屋さんに着いたのが9時半。
ところがお客さん多いらしく、「 ごめん、おとり3匹しかおらへんねん 」。 仕方ありません。
おとりを受け取って釣り場を求めてウロウロしましたが…
温泉下も、高瀬・ワルゴケも、上流部はヒトいっぱい…

たどりついたのは「 ノド(安居のシモ) 」です。
最下流の瀬に一人おられるだけでした。
お話をうかがうと「 アユおらへん 」 「 やっぱり下流はアカンな 」とのこと…
先日入った時よりも水は高く、押しも強そうです。
すこしカミの瀬肩のチャラにちいちゃいのが見えたので、「 1時間だけ、とりあえずやってみますか? 」。

ということで10時半ごろ入川。

サカナが散らないよう、岸べりに座り込んで、そおーっとおとりを送ります。
今年のテーマのひとつ「 気配を消す 」であります(*^_^*)。
おとりがチビたちの中に入ったとたん、「 ドッカン! 」。 どこからかデカいのが飛んできました。
見えてたサカナがちいさかったので、ナイロン0125を張っていました。
ハラハラドキドキしながらやりとりしていましたが、「 ピョン 」。 身切れです。
すぐに015に張り替えて再出動。 すると、すぐまた「 ぎゅーん! 」
ところがこんども「 ピョーン! 」。 ハリを大きくしとけばよかった…
増水後は皮が柔らかくなると聞いたことがありますが、その影響なのでしょうか…
気を取り直してハリを7.5号に替えて、弱ったおとりに再々出動をお願いすると、「 しゃーないな 」スルスル泳いで行ってくれました。
ところがこんどはケラレが多発。 いったいどうしろと… 4本がいいのか?
ハリを7号に戻してもういちど… おとり君はけなげにも、沖を目指してヨロヨロふらふら…
おとりは一匹。 シモで釣ってる鉄人のおとりも替わった気配が見られません…
「 おかわりはどのおとり屋が一番近いんやろ? 」「 カッコ悪いから着替えてから行くか… 」
てなこと考えてたら「 ぎゅううーん 」目印飛びました。
からだをサカナの下流に持って行って、「 ええいままよ! 」引き抜くと、しっかりタモに収まってくれました。

11時すぎ、細いサカナでした。 ありがとう。 ほんとにありがとう。 つぶらな瞳にあふれる涙でサカナがはっきり見えません。
そこから…






入れ掛かりでした。
バラシもありましたが、お昼までに20近く釣れました(*^_^*)v

お昼は「 中華の鉄人 」が作ってくれた「 そうめん 」。 うまいねー(*^_^*)。
午後も…




出足好調でした。
ところが、すこしシモの沖がよさそうだったので、立ち位置をすこし芯に近づけたのがいけませんでした。
ぱったり止まりました。 ウンともスンともピクリとも…
ゴルフといっしょ、「 手前から 」はよくわかっているのですが、欲が勝ってしまいました。

その間も鉄人は淡々と掛けておられました。

すこしだけ追加して4時半しゅうりょう。

鉄人は良型をそろえておられました。

着替えたあと、たのしかった一日を冷えたキュウリで祝いました(*^_^*)。
鉄人、またこんど一緒に釣りに行きましょうね(*^_^*)。
釣果は王子町へ…

泳いでいるのはすし屋の名人の有田での釣果。 きっちりいいのを獲ってこられるのはサスガです。
ツンデレひっきー⤴、今回はデレツンひっきーだったんだけんどぉ⤴、こんどはきっと、「 デレデレひっきー 」にしてやっぺ!(谷田部みね子風に…)

ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
梅雨明けしていよいよ本番すネ(^-^)v
が、わたくし連日昼夜仕事仕事仕事…
釣りにも呑みにも行けない行けない行けない… (;´д`)
平日なら私にお任せください、、、
氷とレッドブルがもれなくついてきます(笑)
釣りにも呑みにも行ってる行ってる行ってる…(*^_^*)v
いや、古座にするか…
しかもそこからガラリと展開が変わるわけですから、福の神も兼ね備えてましたね。
ホンマ紙一重で、諦めなかったらなんとかなるもんです。
ならんときもあるけど(苦笑)
2時ごろから釣るのでおとりはいつも一匹だけ。
ダメ元なので気楽に釣って、そこそこ釣果もありました。
今回はなんか変なプレッシャーがありました。
「負けてもいいや」と考えられるか「勝てるはず」と考えるか…
川からしっかりした反応があったので、焦っていたのかも知れませんね。
あしたまた、「似たような」トコで釣ってみようと思っています。
あしたはおとり2匹で始められるでしょう(*^_^*)v