中国からの「 いたずら電話 」が多発しているそうです。
福島県の一般事業所や学校・役所などにかかってくるらしい…
処理水放流をめぐってのいやがらせだと思われますが、電話を受けた側には日常業務に支障も生じているようです。
このような「 いたずら電話 」はわが国では刑法第233条に規定される「 偽計業務妨害罪 」にあたります。
おそらく「 法の支配 」がエエ加減な中国にあっても、なんらかの罪に問われるものとおもわれます。
外務省の「 鯰 」局長が中国大使館に「 対処しろ 」と抗議したみたいですが、中国側に反応は見られないようです。
ちなみに「 鰻さん 」はウナギを食べないらしいけど、「 鯰さん 」もナマズは食べないのかな… ^^;
ところで…
「 いたずら電話 」をする犯人は自分が住む社会に対して不満を持っているといわれます。
犯人は中国社会に不満を持っているのでしょうね ^^;
中共としてはこれで人民の不満が和らぐなら「 熱烈歓迎 」なのでしょう。
というわけで中共はこの問題に関しては「 見て見ぬふり 」を貫くでしょうね ^^;
ホンマ腹立つアホ近平!
今日は昨日よりきっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
汚い言葉で罵ってくるみたいです
向こうの電話番号もわかってるらしい
知ってるけど^ ^
台湾以外。
どれも嫌!廃車するしかない(>_<)
一度でいいので電話ないかな待ってます(^_^;)
しょうもない事ばかり考え付く連中やな❗
ヒマなんやろね ^^
ちょっと相手してやって高額な電話代にしたったらええねん ^^v
おもろかった ^^