石垣島から台湾までの距離は約300キロ…
「 御神崎灯台 」に登って竹富島の北の方角に目をこらしますと…
はるか水平線にうっすらと「 台湾 」を見つけることができました ^^
そして石垣島と「 尖閣諸島 」は170キロしか離れておりません。
じつはこの石垣島は尖閣防衛の最前線基地でもあるのです。
第十一管区海上保安本部の「 石垣海上保安部 」は石垣港の入り口にございます。
フェリーで竹富島に渡るとき、おおくの巡視船を見ることができます。
わたくしたちが訪れたときも…
PL型巡視船「 よなぐに 」や…
「 あぐに 」「 もとぶ 」などを確認することができました。
そして…
石垣保安部には最新鋭の「 ヘリ2機搭載型PLH 」の「 あさづき 」も配置されています。
きょねんの11月に就役した「 あさづき 」は「 40ミリ砲 」を搭載し、尖閣防衛の「 切り札 」として期待されています。
この日も一隻のPL型巡視船が入港するところを見かけましたが、おそらく尖閣巡視から帰港するところだったのでしょう。
「 さきもりたち 」の日ごろのご苦労に感謝するとともに、任務のご安全を祈らずにはおられません。
ほんとうにありがとうございます。
今日は昨日よりきっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
日本も台湾もしばらくは安泰です^ ^
なんせ抜け落ち知らずやし!!