![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d7/14515f613cf54f4f274b3c705f3415f7.jpg)
朝ご飯。
昼メシ喰ってるヒマないので、しっかり食べときます。
さんまのみりん干しとしらすがおいしい。
朝ぶろ入ってさっぱりして、 「さあ、きょうもがんばろ」
この日向かったのは盛川。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/18/a79baac59e81f49b0b24ac34b2dc69fa.jpg)
毎年入る高架下です。
はじめて盛川に来て、何もわからず、深いボサをかきわけて入ったのがここでした。
そのときは午後3時におとり1匹づつ持って入って、3時間でそれぞれ15匹ほど掛けました。
あれから3年、4回目か…
天気予報では晴れの予想でしたが、この日はほとんど薄日が差すこともなく、どんより曇っていました。
9時20分、川に入りました。
水が冷たい…
計ってみたら… 18℃!
気温も低く、20℃なかったのではないでしょうか…
1時間半、反応ありませんでした。
入ったポイントは、おっきいのが掛かるので、015を張ってましたが、0125に張り替え、ハリもやなぎに替えてしっかり泳がせて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2e/435f75df99d947b3e36a253ded642fed.jpg)
やーっと来ました。 ちっちゃー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/c097e40bd16e4bba4622493588abbbdb.jpg)
このチビを泳がせて… サイズアップ。
その後は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/0d7b53813f7bc7e83b9c5d200c2328a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/5c3deba3fbe464b44d3bb3a08d9cd5d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/85/dd1c1e1a54b551ccfb31f5e8c3f845d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ee/c205d94729c78afe765eb8a7f6d49450.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/c0ec73c3a128fa9dc5668f4308080e4a.jpg)
っちゅうかんじ…
午後になってぽろぽろ掛かるようになりましたが…
4時ごろやぶ蚊がいっぱい出てきて、たまらずあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/03f8ddb5eb2d1195aa17247e1919a0e2.jpg)
一日釣って20ちょっと…
本日の目標 「二人で70」 に対して、やっとこさ50。
とにかく水が冷たく、一日中土手にあがって震えながら釣ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d9/72577166835b7da8ead9ce4e75f454fa.jpg)
帰りはラーメン屋で酒呑んで、宿で温泉入って冷え切った体を温めました。
いよいよ明日が最終日、目標まで120匹残ってます。
目標にどこまで近づけるかわかりませんが、できるだけ多くの皆さんに、天然アユのおいしさを堪能していただけるよう、がんばります。
きょうは晴れてくれへんかな…
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、ぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、ぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
15度でした。
車の窓を閉めました。
「さぶっ」、東北だけではないのです。
後半戦の鮎釣り、ガンバッテクダサイ。
いうのもキツイですねー。
雨でも降ろうもんなら自分が弱りそう・・・。
東北は涼しそうですが、近畿では暑い、
いや熱い決戦
「有田川師匠対決」にうちの師匠が参戦するので、
酒の肴にしてくださいな~。
オトリ、半分仮死状態(>_<)
いつもは彼岸花咲くころ、そんな気温になってたように思うけどな…
ことしはさぶなんの早いかもな。
そらちょっと困るな。
ガンガン日照りで冷たい川…
そんなトコ行きたいね(*^_^*)。
色っぽい声になってます。
うっふん(*^_^*)