マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

たのしいなかまと絹の道 ~ 日置川報告、ちょっと待ってね ^^ ~

2017年10月02日 | 旅行

カシュガルで泊ったのはこんなホテルでした。


見た目は立派ですが、水回りに問題がありました。

夜中に起きてバスルームのトイレでおしっこしようとしたら…

バスルーム水浸し…  水深は1センチほどでした。

寝室に水が入ってこないよう、バスタオルで3段の防波堤を建設しました。

おしっこを流したあとも、といれから「 ゴボゴボッ ゴボゴボッ 」と不吉な音がして…  変なモノがあふれてこないか…  気になって全然眠れませんでした。

起きてシャワーを浴びたかったのですが、恐ろしくて使えず…

トイレも、一階にあるレストランまでわざわざ降りて用を足しました。

食事を終えて部屋に戻ると、さらに1センチほど「 増水 」していました。

水に「 濁り 」がなかったのは不幸中の幸いです ^^;


フロントに電話しても話が通じないので、廊下に出て、ベッドメイキングのおばちゃん呼んで部屋の中を見せました。

おばちゃん「 ウンウン 」という感じにうなずいてどっか行きました。  戻ってくるかと廊下で待っていましたが、その後一向に姿を現さず…

しかたないのでそのままチェックアウトしました。


この日は午前中カシュガル市内を観光しました。




ウィグル族の「 香妃の墓 」を訪れて…




バザーに寄って…  ここの入口ではしっかり手荷物検査されました。




バザーはどこも同じような内容ですね。




カシュガルの旧市街にも行きました。




ここは「 職人の街 」ともよばれ、歩いているとどこからか「 カーンカーン 」金槌で金属を叩くような音が聞こえてきます。




道端でナンを焼いていたり…




ドーナツを売っていたり…  このドーナツうまかった ^^




ふとんの綿の打ち直しをしている店があったり…




お肉屋さんもありました。




例によってここらの犬はみなチンクシャでした。




公園にはハトがいて…  これが全部白いハトだったのには驚きました。  なんでかな…  黒いハトはみんな「 ハト肉ラーメン 」になったとか…




公園の回りにはこんな店が何軒も軒を連ねていて…

床屋だと思っていましたが、なんとぜーんぶ「 歯医者 」でした。  こんなとこで…  おそろしい…


市内のレストランでカシュガル最後の食事をいただきました。




チンタオ呑んで…




ムシーロー、イーガー!




カシュガル空港からウルムチ行きに乗りました。


ウルムチに着いて、乗り換えのブリッジを渡っていたら、だれかこっちに向かって一所懸命手を振っています。

なんと、あの「 ベソかき 」のおねえちゃんでした。




思わずハグしようと思ったけれど、しょっぴかれると困るので、握手して「 記念撮影 」 ^^v   いい子でした ^^


ウルムチから上海までさらに5時間。




日本から本を2冊持って行きましたが、往路でほぼ読破。




機内の中国映画を見てもつまらないので、写真ばかりの本を2冊買いました。  漢字なので内容もなんとなくわかります ^^v




玉(翡翠)の本を読んでも、いまいちピンときませんでしたが、「 沈香(じんこう) 」の本はとても興味深く読むことができました。  「 香 」… 始めてみるか…


上海に着いたのは午後11時回っていました。




ホテルに着くなり、度数と値段の高いミニバーの一番搾りをグビッ。  シャワーを浴びてベッドに入ったのは2時過ぎでした。


5時のモーニングコールで叩き起こされて、6時にチェックアウト。




このホテルのビュッフェ食べたかったなぁ…


この旅行では毎日毎日よく食べました。  3キロぐらい太ったんとちゃいますか。




上海空港で荷物を計ったら荷物も2キロほど太っていました ^^;

ウルムチで買った本の重さにしては重すぎます。  おもしろいね ^^




関空までの機内ではビールをおかわりしました ^^;




2時間ほどで関空とうちゃく。  邦人の入国審査は外国人とは別の窓口でやってくれていたので、チャッチャと済みました。  グッジャブです ^^




ただいまぁ ^^


絹の道への旅、これにて一巻の終わりであります。  ながいあいだお付き合いいただき、ありがとうございました。









ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。

コメントもいただければ幸いに存じます。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~





4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でしたm(__)m (ハルク)
2017-10-02 17:44:20
今日は朝からずっと雨・・・(´・ω・`)
おやじさん達鮎釣り師は増水が気になり複雑な心境では?
もう、納竿しますか~~(笑)
返信する
そやねぇ… (おやじ)
2017-10-02 21:06:40
納竿かぁー
もう一回行きたいねんけどなぁ…
ことしはとほほで終わるんか…
返信する
お疲れ様でした。 (しげぞう)
2017-10-02 21:39:43
絹の旅行記、めちゃ楽しかったです!(^-^)
行きたいかと言われれば…
…。


ボクは結局9月釣行できず (ー ー;)
最後あと1回か2回、有田で締めたいと思ってるんですが、またしばらく天候が…(´Д` )
返信する
腰、治ったん? 無理したらアカンよ。 (おやじ)
2017-10-02 22:49:03
おやじはあと一回行けるかな…
行くとしたらやっぱり日置かな ^^
一緒に行きたかったね。
返信する

コメントを投稿