宮川の釣果は漁協の前の沢の水をたっぷり入れたオトリ缶にブクブク4つ突っ込んで王子町まで運びました ^^
全員元気に「 すし豊 」さんの水槽におさまりました ^^v
この大きさの鮎なら100匹ぐらいでもだいじょーぶなんとちゃうかな? ^^
せっかく釣ったおサカナはおいしくいただきたいもの… ^^
そこで…
わたくしが釣った鮎を「 たべたい 」という方がおられたので、いっしょに「 すし豊 」さんに行って「 鮎のフルコース 」をいただきました ^^v
自分の釣果を目の前に… 特等席を用意してくださいました ^^v
デラウェアでカンパイしたあと、さっそく「 おつくり 」からいただきました ^^v
鮎のおつくりはあまくておいしいのです ^^v
「 うるか味噌 」はぬる燗を含んだ口のなかでころがしていただきます ^^v
「 ほねせんべい 」はワインでいただきました ^^v
鮎は捨てるところがないのです ^^
おつぎは「 天ぷら 」 ^^v
三匹およいで出てきました ^^
香ばしい苦みがほっぺたいっぱいにひろがります ^^v
そしておまちかねの「 塩焼き 」 ^^v
大将が釣った「 四村産 」とわたくしの「 宮川産 」を食べ較べました ^^
違いはよくわかりませんでした ^^;
そして「 あゆづくし 」のさいごは「 一夜干し 」でした ^^
これは養殖のオトリを干したものですが、養殖モノでもおいしいのです ^^;v
ひととおり鮎を堪能したあとは…
いつもの…
江戸前をおいしくいただきました ^^v
お酒もいっぱいいただいて、わたくし不覚にもダウンしてしまいました。 はじゅかし~ ^^;
自分が釣ったサカナを観ながらおいしくいただく…
こんなぜいたくはないですね ^^v
あ~しわわせ v^^v
明日は今日よりもっといい一日になります
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
ごめんちゃい ^^;
こんどすし豊でおごるわ ^^;
一貫だけやけど… ^^;v
なんでもお手伝いするよ ^^v
背中の傷はあの瀬で1発目に来たヤツやな、
アイツは何回もオトリで使ったから、、、
この鮎はあちらに居られる方が釣られた、、
そら飲み過ぎてしまいますわ(^。^)
アユとハゲがご対め〜ん!
ギョギョ^ ^