
夜中によく降った雨もあがり、東の空に晴れ間がのぞく水曜あさの名神高速。
当初日置川に行くつもりでしたが、前線南下により南紀の予報は「 雨 」。
予定を変更して、にっこりお日さま印の朽木を目指しました。 解禁以来、2回目の釣行です。

ところが「 途中 」を過ぎたあたりから細かい雨が…

川に着いて、高岩堰堤から野尻を覗くとけっこう高そうです。 すこし濁りも入っています。

支流北川の「 フルチンの瀬 」もずいぶん太くなっていました。 こちらもゆうべだいぶ降ったみたいです。 谷口さんで会った常連さんは、「 本流で20センチは高い 」とおっしゃってました。
一方、むらかみshuttleの情報によると、「 北川にはあまり竿が入っていない 」ということだったので、とりあえず橋の上からも魚影が確認できた三ツ石橋の下流に入りました。 10時過ぎでした。

「 北川君はどチャラ 」という変な思い込みがあって、この日も最初におとりを泳がせたのは、入漁道を降りてすぐの、こんな浅い瀬肩。 小さいのがいっぱい見えます。
おとりを出してすぐ、どこからか黒い影が飛んできて目印吹っ飛びました。
「 へっへっへー 」
強い引きをたっぷり楽しませてくれてタモに収まったのは…

「 え? 」 「 あんたダレ? 」
アユと信じて疑っていませんでした。

シマノの竿のようなこのサカナ、よく見ると怖い顔をしています。 ちょっと夢に出てきそうな…
気を取り直して釣り続けましたが、そこらのサカナは見向きもしてくれません。

見切ってずっとシモのチャラへ移動。
いつもはくるぶしくらいまでしか水がありませんが、この日はヒザ下まであったでしょうか。
ここでも竿を立てておとりを動かしますが、掛かってくるのは…

こんなんとか…

困難ばっかり… キミたち、広瀬から上がってきたんやな…

1時ごろ、あきらめて本流に移動しようかと思ったころ、ほんのちょっぴりサイズアップ。
ダメ元でこの子を瀬に放り込んでみたら…

「 ゴン、ゴン、ビューン! 」 すごいアタリでした。

その後も瀬の芯や…

脇で…

型のいいのが…

瀬落ちの駆け上がりなんかでも…

ぎゅんぎゅん…

びゅんびゅん…
続きました。

4時半まで釣ってなんとかカッコつきました。
やっぱり北川君は裏切らないね (^_^;
けっきょくこの日よく掛かったのは「 いかにも! 」という鉄板ポイントばかりでした。
なるほど… あまり竿が入っていないということか…
確かに一日釣っていて、だーれにも会いませんでした。
北川… 悪くないコンディションだと思うんですが…

夕方、日がかげってきてから、ヌカカにボコボコにされました。

それからずっと「 キンカン 」が手放せません。
こんどドコ行こ…
あーかゆ。

ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
おっさん臭に寄ってくるのか最近手袋が欠かせません。
先日、遠くで手・足を振って踊っている鮎師を発見!
多分、虫を追い払っているんだろうと思って、後でその人が釣ってた所へ。
なんと虫ではなく蝶?蛾?が寄って来て目の周り付近をバタバタと。。。
しつこい奴でした(笑)
今年、なんど、よくわからないお魚さんと、出会ったことか…。゚(゚´ω`゚)゚。
クルマのまわりにもいっぱい飛んでて、たまらずおとり屋まで走って着替えました。
それで人少ないのかな… まさかね(*^_^*)。
でもそれを「外道」と呼ぶのは、なんか可哀そうに思うよね。
古座のボウズハゲなんか「またオマエかー」てなるけど、あれ、おいしかったらちゃんとした「釣果」と呼ばれるんやろね ^^;
蛾もきれいやったら「蝶ちょ」て呼ばれるもんね(*^_^*)。
おやじももうちょっと「シュッ」としてたら…
なんの話やったかな… ^^;
今日は、私はなかったけど、お連れ様が、ウグイの刑になったと…(。・ω・。)
ヤツのおかげで、囮、チーンですもんねー💦
.°(ಗдಗ。)°.
知り合いにも刺された人がいますが、
後遺症はブヨの比じゃないらしいですね。
ブヨでもいい加減かないませんけど、
これまでヌカカに刺された経験がありません。
知らないうちに刺されてる?
それだけの後遺症ならそれも無いか。
ヌカカに選ばれない体質であればいいのですが(笑)
色々ありますが、おやじ一番の変わりダネはトンビの刑でした ^^;
ワサワでやり取りしてたら、なんか飛んできて… 2匹とも持って行かれました。
木のてっぺんでむしゃむしゃやってました ^^;
周りのみなさん、大喜びでした(*^_^*)v
はじめて有田でやられた時はエライ目に遭いました ^^;
最近は軽症で済んでいます(*^_^*)v
ハッカなんかでは予防できません。
くれぐれもお気をつけくださいね(*^_^*)。