前回のつづきです ^^
前の晩、9時ごろに寝てしまったので、夜中の2時に「 パチッ 」と目が覚め、そのまま朝を迎えてしまいました ^^;
6時ちょうどにお風呂に飛び込んだあと、7時ちょうどに朝食にパクつきました。
この日は事情があって、「 2時にはあがる 」ことになっていたので、休憩なしで釣るべく、ごはんは2杯おかわりしました。 なまたまご食べ放題です ^^
8時すぎに宿を出て、田上さんに預けておいたオトリを引き取りに行きました。
きのうは縁の下に入ったまま、呼んでも出てこなかった「 クロ 」が「 クンクン 」鳴きながら出てきました。
ことし14歳になるそうです。
ずいぶん痩せて、元気もないように感じました。
しかたないのでしょうが、さみしい気持ちになりますね。 長生きしてほしい…
入川は10時前でした。
目標は「 スロットの権利獲得 」… 謙虚ですよね ^^;
いろんなところを探りましたが、トロ場のかけあがりをカミに飛ばしてよく掛かりました ^^v
この日のサカナも良型ぞろいでした ^^v
最初、01のナイロンで泳がせていましたが、掛かりアユが一気に瀬に走ってプッツンしたのを機に0125に張り替えて釣り続けました。
どのアタリも気持ちよく目印が飛び、引きも強くてしつこくて、アユが水面に顔を出すまでずいぶん時間がかかりました。 とてもたのしい釣りでした ^^v
10匹目が掛ったころから雨が激しく降りはじめました。 1時ごろだったでしょうか…
「 権利獲得ウッシッシ 」と思ったところで痛恨のドンブリ。
複合に張り替えましたが、カミナリもゴロゴロ鳴りはじめ、とても焦りました ^^;
「 あと2匹 」と思って、オトリを瀬に沈めたところでこんどはまさかの根がかり…
結局これを回収できず「 マイナス3 」。
しかし気を取り直して、瀬を引いて入れ掛かりました ^^v
気持ちのいいアタリが続きました ^^v
2時ちょうどに「 ケジメの一匹 」が掛って、「 よていしゅうりょう 」 ^^
13おりました ^^v
うれしそうなカオしていますね ^^ 葬式の写真はこういうのにしたいですね ^^
帰宅してさっそくスロットしましたが、ここでも高切れ… あはははは ^^;
釣果は家族でおいしくいただきました。 次女がひとりで5尾もたいらげたのにはびっくりしました ^^
ことしの古座川は「 サカナすくない 」とか「 釣れない 」とか言われておりますが、すこしの釣果でもじゅうぶんたのしめる川になっていると思います ^^
今回、年券を買いました。 時間をつくって、仕事サボって、誰かそそのかして、古座川をたのしみたいと思います ^^
んー、だれかいっしょに行かへん? ^^
あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~
前の晩、9時ごろに寝てしまったので、夜中の2時に「 パチッ 」と目が覚め、そのまま朝を迎えてしまいました ^^;
6時ちょうどにお風呂に飛び込んだあと、7時ちょうどに朝食にパクつきました。
この日は事情があって、「 2時にはあがる 」ことになっていたので、休憩なしで釣るべく、ごはんは2杯おかわりしました。 なまたまご食べ放題です ^^
8時すぎに宿を出て、田上さんに預けておいたオトリを引き取りに行きました。
きのうは縁の下に入ったまま、呼んでも出てこなかった「 クロ 」が「 クンクン 」鳴きながら出てきました。
ことし14歳になるそうです。
ずいぶん痩せて、元気もないように感じました。
しかたないのでしょうが、さみしい気持ちになりますね。 長生きしてほしい…
入川は10時前でした。
目標は「 スロットの権利獲得 」… 謙虚ですよね ^^;
いろんなところを探りましたが、トロ場のかけあがりをカミに飛ばしてよく掛かりました ^^v
この日のサカナも良型ぞろいでした ^^v
最初、01のナイロンで泳がせていましたが、掛かりアユが一気に瀬に走ってプッツンしたのを機に0125に張り替えて釣り続けました。
どのアタリも気持ちよく目印が飛び、引きも強くてしつこくて、アユが水面に顔を出すまでずいぶん時間がかかりました。 とてもたのしい釣りでした ^^v
10匹目が掛ったころから雨が激しく降りはじめました。 1時ごろだったでしょうか…
「 権利獲得ウッシッシ 」と思ったところで痛恨のドンブリ。
複合に張り替えましたが、カミナリもゴロゴロ鳴りはじめ、とても焦りました ^^;
「 あと2匹 」と思って、オトリを瀬に沈めたところでこんどはまさかの根がかり…
結局これを回収できず「 マイナス3 」。
しかし気を取り直して、瀬を引いて入れ掛かりました ^^v
気持ちのいいアタリが続きました ^^v
2時ちょうどに「 ケジメの一匹 」が掛って、「 よていしゅうりょう 」 ^^
13おりました ^^v
うれしそうなカオしていますね ^^ 葬式の写真はこういうのにしたいですね ^^
帰宅してさっそくスロットしましたが、ここでも高切れ… あはははは ^^;
釣果は家族でおいしくいただきました。 次女がひとりで5尾もたいらげたのにはびっくりしました ^^
ことしの古座川は「 サカナすくない 」とか「 釣れない 」とか言われておりますが、すこしの釣果でもじゅうぶんたのしめる川になっていると思います ^^
今回、年券を買いました。 時間をつくって、仕事サボって、誰かそそのかして、古座川をたのしみたいと思います ^^
んー、だれかいっしょに行かへん? ^^
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~
15日、21~22日以外は空いてます、
釣れる場所教えてください。
それだけ追い気が強いてことでしょうが、川質?石質?気質?
二回の丼が惜しい。
一度ハイテクラインをお試しください。
0.07号で、たぶん25cmくらいまでOKです。
お世辞ですけど(^ー^)
お葬式用の写真は、偏光外しといて下さいね(^o^)
他のポイントではよーつりません。
釣り方が、もしかしたらアカンのかもしれませんが、私は基本、泳がせを主にしてるので、チャラ、トロ、深いトロで、なんとかゲットです💦
お好みでは^^
かなり釣り荒れてるみたいですよ ^^;
もっとウロコが細かくて…
なんていうのかな…
もっときれいな肌してますよね ^^
いっしょに行こか?
NFCで安いの見つけたら、すぐ買ってしまうんです ^^;
007で25センチかぁ…
いちど使ってみますか ^^
みなさんも気にいってはるみたいやし ^^
目印、「ガ・ガガガーン!!」っちゅう感じで吹っ飛びました ^^
こんどいっしょに行って瀬釣りを教えてくださいな ^^
こんどいっしょに行こ! ^^
朽木みたいに12~13やったら50やな ^^
ぽつきんさん、そのぐらい釣ってたね ^^v
やるぅ~ ^^
3人でまいどで予約してます、
お会いしたら宜しく!
19・20に再度挑戦いたします ^^;v