goo blog サービス終了のお知らせ 

マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

しみずとはなぞの ^^;v

2021年07月16日 | たのしい鮎釣り
水曜日、有田ダム上に行ってまいりました。  この日も師匠といっしょです ^^

当初、「 しみつのはなぞの 」に行くつもりで用意しておりましたが、師匠が「 おおきいの釣りたいよ~ 」とおっしゃったので、7月14日は「 ダム上記念日 」 ^^;v




いつもより一時間はやく徘徊いたしまして… ^^;




阪和道を岸和田で下りて下みちを走りました。  空はどんより曇っておりました ^^;




とちゅう、この川に「 ていおう 」のおすがたは見られませんでした ^^;

そして…




おとりやさんには、「 導きの神 矢田がらすさん 」のぬけがらが脱ぎ捨てられておりました ^^;

右も左も前も後ろもわからない有田ダム上…  矢田がらすさんに導いていただこうと思っておりましたが、叶わぬ夢となりました ^^;

それにしても、なんともかあいらしいクルマですね。  やさしくておだやかなお人柄がにじみ出ているように感じました ^^


9時半、石油は出ない「 中東 」というところに入りました ^^

「 おおきい 」とうかがっておりましたので、0175のナイロンでおとりをおよがせてしばらくすると「 どっか~ん 」 ^^


ずいぶん走ってトロ場でなんとか抜きました。




りっぱなおさかなでした ^^v


すぐにラインを025に張り替えて試合再開…

ところがそれからまったく掛かりません ^^;

てくてくてくてく…  ずいぶん歩きました ^^;


色のいい瀬があったので、ていねいに探ってみましたがピクリともいたしません。

「 だれかに叩かれたあとかな… 」

見切ってカミに行こうと、引き舟を持ち上げた瞬間…

「 バッサ〜‼️ 」 岩陰から黒いものが空に向かって…

「 う〜ちゃん 」に叩かれたあとだったみたいです。  う〜 なんてこった ^^;


師匠は… と見てみると…




ジャンジャンバリバリ  次から次へと竿を曲げておられます。

師匠、川を見るなり「 あそこやってみるわ ^^ 」  入れ掛かりポイントを見抜いておられました。  さーすがー ^^v




11時半ごろだったでしょうか、一転にわかにかき曇り…

「 ドッシャー‼️ 」ドラム缶がひっくり返りました ^^;

おまけに「 ピカピカごろごろ 」…

師匠はとっとと上がられて、もうひとりおられた「 神戸ナンバーさん 」のおすがたも消えておりました ^^;




しかし、大粒の雨に打たれる川面に、キラキラ光るアユのすがたが見えるようになってまいりました ^^

ここまで釣れたのはたったの一匹…  やめるにやめられず、釣り続け…




ぽろ…




ぽろぽろと追加できました ^^;v


12時ごろ、冷たい風が吹きはじめ、上流から葉っぱも流れてきたりして、危険があぶないと判断。  断腸の思いでしゅうりょういたしました。

午前中の釣果はたったの「 4つ 」… ^^;v


師匠は大物釣りを堪能されたみたいで、「 もう帰る 」とおっしゃるのかと思いきや…

「 粟生行こ あお! 数釣ろ! 」

貧果に涙するわたくしを気遣ってくださいました ^^;




ということでダム下まで走って「 榎瀬ばし 」に入りました。  ダム下に入るのは何年ぶりでしょうか… ^^;


10メートルで岩盤の向こうを泳がせました ^^




ちいさいですが…




きいろいサカナが…




ぴゅんぴゅん…




目印を飛ばしてくれました ^^v

わたくし、やっぱりこういう釣りが好きですね ^^


4時前からまた雨が降り出して「 ぴかぴかゴロゴロ 」… ^^;

師匠が「 ぴー 」…  「 おたすけぴーぴー 」で「 上がろう 」の合図です。  やっぱりカミナリはこわいもんね ^^

4時10分…




この日の「 けじめちゃん 」はほっそりとしていましたが、とてもヒレのうつくしい「 やる気満々ちゃん 」でした ^^;v

目の醒めるようなアタリで、明日につながる一匹となりました v^^v




この日の全釣果です ^^;

すくないですが、とてもたのしい一日になりました。  師匠、ありがとうございました ^^v




帰りは「 ありだっこ 」で季節のお野菜を買いました ^^v

釣った鮎は現場でシメて、自宅に連れて帰りました ^^




いつもどおりじょうずに焼けませんでしたが、家族全員「 おいしいおいしい 」といって食べてくれました ^^v




トマトもおいしかったな… ^^v


まあちゃんにも素焼きにしてあげました ^^




まて




よしいくぞう




あっ! ^^;


ところで「 矢田がらすさん 」と「 ていおう 」ですが…

「 矢田がらすさん 」は「 しみず 」で、そして「 ていおう 」は「 はなぞの 」で大爆釣しておられたのでした。  さーすがー ^^;v


これにて「 しみずとはなぞの 」の読み切りでございます ^^;v

おあとがよろしいようで… ^^;v







今日は昨日よりきっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります


ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。

コメントもいただければ幸いに存じます。


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
にほんブログ村


あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オトリは中東から? (ぽつきん)
2021-07-16 13:36:10
美・ヒレナガ鮎

そろそろ梅雨明け!

早く汗かきながらしたいですね^ ^
返信する
何で矢田がらす? (しゅんちゃん)
2021-07-16 18:47:02
釣り終わって着替えてたら、矢田がらすさんは「24.8cm釣った!」とサソリのエンブレムの車で爆音とともに去って行きました。
確か姫路ナンバーやったよーな、、?
返信する
Unknown (せんぷ)
2021-07-16 23:16:56
確か24.7だったような?(^^;
わたしなんかより、
おししょー様の川見の方がよろしいかと(*^^*)
いつでも行き当たりばったりなもので(^^;
結局、朝だけ調子よく、昼からは。。。⚡⚡⚡
危うく黒焦げになるところでした(^^;
返信する
うん ^^ (おやじ)
2021-07-17 08:34:34
やっぱり海産天然はきれいやね ^^
この日も汗かいたよ。
冷や汗やったけどね ^^;
来週も行きまっせ~! ^^v
返信する
スコーピオンウィンドやね ^^ (おやじ)
2021-07-17 08:39:06
八咫烏は神武天皇を導いた「導きの神」…
せんぷさんは「矢田川のプリンス」 ^^
「矢田がらす」はハイブリッドやね いうたら ^^;v
あのクルマ、爆音するのん?
返信する
ぎょぎょぎょ~ ^^ (おやじ)
2021-07-17 08:43:31
約25センチということでぎょざいますね ^^
それはすぎょいですね ^^
ぎょりっぱでぎょざいます ^^v
いつかこんどぎょいっしょさせてください ^^
返信する

コメントを投稿