合宿二日目のあさ…
ふだんの朝と同じように、4時半ごろ目が覚めました。 きれいな星空が広がっておりました。
やがて夜が明けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/5a2d4848f2a6c34ea703502fb7e6d9f9.jpg)
予報は雨でしたが、みごとに晴れてくれました ^^v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/805496cca022a636d1a47b8b4e6f87a5.jpg)
あたたかいシャワーを浴びて、宴のあとかたずけをはじめました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ff/16798d2083b399e301602351e2f1a687.jpg)
たくさんの空き缶に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/4bc228f45b22e26628132b76573357e4.jpg)
たくさんの吸い殻… あのおっさんの残骸です ^^;
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/b7df3d3c5c8ebd035fec0101f588006e.jpg)
たくさんのおとこまえ ^^;v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/24d183f8c688d6897e5393a654627e7e.jpg)
あさごはんは、きのうのナベの残りで「 ぽつきんラーメン 」をいただきました ^^v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/4d54192599449d40aa5e79df4c65d0a4.jpg)
おなかいっぱいになったころ、「 夜更かしマスター 」が起きてこられまして… ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/0ab58daa3899b20f218fb798460ad0c8.jpg)
みんなのためにおいしいコーヒーを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/5826befc348a01a36b36b1cd44ebe354.jpg)
淹れてくださいました。 しーちゃんのデザートといっしょにいただきました ^^v
そのあと「 お寝坊まぁちゃん 」も起きてきて…
みんなであとかたずけして日置川をあとにいたしました ^^
しーちゃんとハルクさんは白浜の岩盤浴へ向かわれました ^^
残りの4人は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/d7d978624e15cf77c0d71dbabb77fbb1.jpg)
「 飛ばし屋まぁちゃん 」の先導で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/e400f46247460ff0072452d0ac6028a9.jpg)
有田ダム上へだむだむ ^^
23センチ以上を釣って、みんなでスロットを回そうというコンタンです ^^;v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/66de43dc1a2ee1ef2b27d71cb650cc6c.jpg)
最初、湯川に入って、ずいぶん上流まで見て回りましたが、生命反応が感じられず…
本流を下りました。
出会いのずっとシモの岩盤が「 ギラギラ 」していたのでがんばって見ましたが、まったく掛からず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/46b0adf70fb7607f7bd03afdff632582.jpg)
そのカミの、こんな岩が沈んでいるトロに養殖を泳がせておりますと…
「 ごつん 」という感触が複合糸005を通じて伝わってまいりました。
「 ん? 」と思ってテンションをかけると…
「 ぐぅいーん 」目印が沈みました。 アユです ^^
シモのチャラでやりとりして、タモに納まったのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/70b2d1245b13c7ab9d254930d32835e6.jpg)
立派な体高の「 23センチ 」でした ^^v
アドレナリン出まくりました ^^
しかし、これをおとりに使うようなハナカン回りはございません ^^;
しかたなく、ヘロヘロの養殖君に再出動していただきました ^^;
さらにちょっとカミの岩の向こうにおとりを放り込んだ瞬間…
またもや「 ごつん 」 ^^
おなじようにチャラまで2匹を連れ込んで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/9e80ba0e24f207f18f547460dac970c6.jpg)
なんとか拾うことができました ^^;v
25センチぐらいありそうです ^^v
ハリは6.5号… 身切れ寸前でした ^^;
養殖君はもうおとりに使えそうにありません。 ここで竿をたたむことにいたしました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/d100fccb690f0d5248e7e7589b1bae0b.jpg)
この日の釣果です ^^
「 数釣りか大物釣りか? 」と問われれば、わたくしは間違いなく「 数釣り 」派ですが、そんなわたくしでもこの日の釣果には大満足です。 なにもいうことありまっしぇん ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/dcf4bfcc9ab3e59d86bac2f0e10362c6.jpg)
クルマに戻るとちゅう、まぁちゃんも釣果を見せてくれました。 この日まぁちゃんが一番はやく掛けていました。 さーすがー ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/509f512487d94b3a0f635a3161b82172.jpg)
おにぎり二つかじりながら着替えて、川原を徘徊する「 ハクジュさん 」と「 ぽつきんさん 」にバイバイして帰阪いたしました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/29716e09a8fe395e8b685c9a31c9d970.jpg)
たった二匹でしたが、どうしてもすし屋の名人に見せびらかしたくて、王子町に向かいました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/6eb8346f2378a274bc13bf21f56474f6.jpg)
名人が計ってくださいました。 23.5と25センチでした ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/4660a9cef326635649eaf7bbb44c7b3e.jpg)
2匹ともきっとおいしい「 おさしみ 」になってくれることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/a3b68c8f39f01f1d0428f20f22773dd8.jpg)
「 すし豊 」さんのアユは9月いっぱいでおしまい。 10月から「 かに鍋 」がはじまります ^^v
ウチに帰ってあとかたずけをいたしましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/6bc44983c5a131b5ed18f5c6b63fd7b2.jpg)
こういうのは、なんとなく捨てにくいですね ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/983feb311b75155671698321344d8f8e.jpg)
こっちは、とっととゴミ箱にほり込んだりました ^^;
たのしい二日間でした ^^
ご一緒してくださったみなさん、これからもよろしくお付き合いください ^^
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/40/ca0a2b46474da36122747dc3ce678ca1.jpg)
あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~
ふだんの朝と同じように、4時半ごろ目が覚めました。 きれいな星空が広がっておりました。
やがて夜が明けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/38/5a2d4848f2a6c34ea703502fb7e6d9f9.jpg)
予報は雨でしたが、みごとに晴れてくれました ^^v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/805496cca022a636d1a47b8b4e6f87a5.jpg)
あたたかいシャワーを浴びて、宴のあとかたずけをはじめました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ff/16798d2083b399e301602351e2f1a687.jpg)
たくさんの空き缶に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/4bc228f45b22e26628132b76573357e4.jpg)
たくさんの吸い殻… あのおっさんの残骸です ^^;
そして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/01/b7df3d3c5c8ebd035fec0101f588006e.jpg)
たくさんのおとこまえ ^^;v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/20/24d183f8c688d6897e5393a654627e7e.jpg)
あさごはんは、きのうのナベの残りで「 ぽつきんラーメン 」をいただきました ^^v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ea/4d54192599449d40aa5e79df4c65d0a4.jpg)
おなかいっぱいになったころ、「 夜更かしマスター 」が起きてこられまして… ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/0ab58daa3899b20f218fb798460ad0c8.jpg)
みんなのためにおいしいコーヒーを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/5826befc348a01a36b36b1cd44ebe354.jpg)
淹れてくださいました。 しーちゃんのデザートといっしょにいただきました ^^v
そのあと「 お寝坊まぁちゃん 」も起きてきて…
みんなであとかたずけして日置川をあとにいたしました ^^
しーちゃんとハルクさんは白浜の岩盤浴へ向かわれました ^^
残りの4人は…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c3/d7d978624e15cf77c0d71dbabb77fbb1.jpg)
「 飛ばし屋まぁちゃん 」の先導で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/85/e400f46247460ff0072452d0ac6028a9.jpg)
有田ダム上へだむだむ ^^
23センチ以上を釣って、みんなでスロットを回そうというコンタンです ^^;v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/66de43dc1a2ee1ef2b27d71cb650cc6c.jpg)
最初、湯川に入って、ずいぶん上流まで見て回りましたが、生命反応が感じられず…
本流を下りました。
出会いのずっとシモの岩盤が「 ギラギラ 」していたのでがんばって見ましたが、まったく掛からず…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3b/46b0adf70fb7607f7bd03afdff632582.jpg)
そのカミの、こんな岩が沈んでいるトロに養殖を泳がせておりますと…
「 ごつん 」という感触が複合糸005を通じて伝わってまいりました。
「 ん? 」と思ってテンションをかけると…
「 ぐぅいーん 」目印が沈みました。 アユです ^^
シモのチャラでやりとりして、タモに納まったのは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/70b2d1245b13c7ab9d254930d32835e6.jpg)
立派な体高の「 23センチ 」でした ^^v
アドレナリン出まくりました ^^
しかし、これをおとりに使うようなハナカン回りはございません ^^;
しかたなく、ヘロヘロの養殖君に再出動していただきました ^^;
さらにちょっとカミの岩の向こうにおとりを放り込んだ瞬間…
またもや「 ごつん 」 ^^
おなじようにチャラまで2匹を連れ込んで…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/9e80ba0e24f207f18f547460dac970c6.jpg)
なんとか拾うことができました ^^;v
25センチぐらいありそうです ^^v
ハリは6.5号… 身切れ寸前でした ^^;
養殖君はもうおとりに使えそうにありません。 ここで竿をたたむことにいたしました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/d100fccb690f0d5248e7e7589b1bae0b.jpg)
この日の釣果です ^^
「 数釣りか大物釣りか? 」と問われれば、わたくしは間違いなく「 数釣り 」派ですが、そんなわたくしでもこの日の釣果には大満足です。 なにもいうことありまっしぇん ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a5/dcf4bfcc9ab3e59d86bac2f0e10362c6.jpg)
クルマに戻るとちゅう、まぁちゃんも釣果を見せてくれました。 この日まぁちゃんが一番はやく掛けていました。 さーすがー ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4c/509f512487d94b3a0f635a3161b82172.jpg)
おにぎり二つかじりながら着替えて、川原を徘徊する「 ハクジュさん 」と「 ぽつきんさん 」にバイバイして帰阪いたしました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1e/29716e09a8fe395e8b685c9a31c9d970.jpg)
たった二匹でしたが、どうしてもすし屋の名人に見せびらかしたくて、王子町に向かいました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/57/6eb8346f2378a274bc13bf21f56474f6.jpg)
名人が計ってくださいました。 23.5と25センチでした ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d3/4660a9cef326635649eaf7bbb44c7b3e.jpg)
2匹ともきっとおいしい「 おさしみ 」になってくれることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/a3b68c8f39f01f1d0428f20f22773dd8.jpg)
「 すし豊 」さんのアユは9月いっぱいでおしまい。 10月から「 かに鍋 」がはじまります ^^v
ウチに帰ってあとかたずけをいたしましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/21/6bc44983c5a131b5ed18f5c6b63fd7b2.jpg)
こういうのは、なんとなく捨てにくいですね ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/983feb311b75155671698321344d8f8e.jpg)
こっちは、とっととゴミ箱にほり込んだりました ^^;
たのしい二日間でした ^^
ご一緒してくださったみなさん、これからもよろしくお付き合いください ^^
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/40/ca0a2b46474da36122747dc3ce678ca1.jpg)
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~
日頃できない家の用事を済ませ
ためていた釣りビデオを見て
外を見れば えー天気^_^
あの場所やったら昼からでも
ドカンピユ!短時間でスロット回せる?
アカンアカン!今日はガマン^ ^
目玉に鱗が張り付いた感覚です。
大鮎釣れたら、アドレナリン出るやら、脳内モルヒネ出るやら、
オシッコもちょっとちびるやら、興奮します!
それにしても、やっぱり抜けるのが人より早いですね。
それは鮎釣り依存症、
もしくはスロット依存症です。
不治の病です。
普通ゴミ? 生ゴミ?
まだまだ、囮屋、閉めなくてもいいのにね(ㆀ˘・з・˘)
飛ばし屋ではなく、気持ちが川に向かって、勝手に突き進んでしまうのです…笑笑
そんな仕掛けで仕留めはるとは、やっぱり流石でございます♪
どかんぴゅ♪どかんぴゅ♪(*^^*)ノ
そういうときはなんも考えんと行ってしまうんや ^^
はい ^^