マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

メガネ ^^;

2018年07月20日 | どーでもエエはなし ^^;
こどものころ、視力は2.0以上ありました。

身体測定で「 2.0 」と言われるのが恥ずかしくて、1.5以上は見えないフリをしていました。


老眼は早く訪れました。  30代後半で老眼鏡を作りました。

度数も最初は「 1 」でしたが、いまでは細かな字を読むときなんかは「 2 」ぐらいがちょうどいいようになってきました。


日常生活に老眼鏡は欠かせません。


一日に何回メガネを探すでしょうか…  相当な時間を無駄にしているような気がします。

首からぶら下げればいいというような問題でもなく…


メガネをあたまにはね上げながらメガネを探す…


ハリ巻きなんかしていて、メガネかけているのにメガネを探す…




さきほども、メガネの「 ヒンジ 」のネジが緩んでいたので直そうとして、メガネを探してしまいました ^^;


きっと…


あたまのネジが緩んできているんでしょうね ^^;v


しつれいいたしました。







ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。

コメントもいただければ幸いに存じます。


あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~




8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あれ? (7年目)
2018-07-20 14:22:31
メガネかけてるとこ

見たことないですが??

タレはド付き?
返信する
何を見て育ったかの差ですかね😁。 (運気百厘)
2018-07-20 17:53:13
私は、思春期の頃、とある行動から近視になりました😥。
大人になりフィルム工場の見学に行ったときに「暗がりで作業をしているからと言って、近視になる人はいません。」と言われました。
ではなぜ悪くなったのか?、根掛かりさんは、良い目でいろいろなものをみてきたのでしょうね😁。
最近、遠近両用で石の上を走るのが恐いので、近視のみに替えました。
首からメガネをぶら下げて、手返しをノロノロしているのが私です😁。
返信する
度付き・・・ (ハルク)
2018-07-20 21:48:43
昔、ZEEL+タレ(度付)で45000円くらい
払いました。。。(´・ω・`)

しかし、10年程前に白内障になり手術を行いました。
その際,多焦点レンズなるものを入れ
近視、老眼共に克服しました。

当時そのレンズは、先進医療扱いでワタクシ保険に特約て付けてませんでしたのでナント両眼で80万円要りました(´;ω;`)ウッ…

でも今も1.5以上見えていますし、スマホも老眼鏡なしで大丈夫です。
返信する
メガネを探すメガネ (1人で行くのが好きな勝手ちゃん)
2018-07-20 22:24:56
先日、同窓会に出た時に「メガネを探す為のもう1つのメガネ」の話が出ていました。
「そんなの当たり前じゃん!」という話と
「メガネを探す為のメガネと、そのメガネを探す為のもう1つのメガネ(合計3個)」という話まで出ていました。年々、「同窓会」から「ボケ老人会」に変わって来ています。
返信する
現場では… (おやじ)
2018-07-20 22:43:59
どんなトラブルもなぜか裸眼で対応できます ^^v
細かな作業はタレ外します ^^
明るかったら楽ちんです ^^
返信する
NFCで… (おやじ)
2018-07-20 22:46:53
運気百厘さんの話になりました ^^
半端ない「アユ釣りフリーク」だと知りました ^^;
これからもよろしくお願いします ^^v
返信する
以前その話をうかがって… (おやじ)
2018-07-20 22:51:07
先進医療保険入っていることを確認しました ^^
白内障に罹ったら即「多焦点レンズでお願いします」と言うつもりです ^^
でも、目にメス入れるのは怖いな… ^^;
返信する
そうだ! (おやじ)
2018-07-20 23:00:04
高齢化とともに眼鏡需要は増えるということですね ^^
わたしも老眼鏡5本、釣り眼鏡3本使ってます。
東一の眼鏡株、買います ^^v
返信する

コメントを投稿