![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/51db9b73b1b392fd85c7cb5754becf71.jpg)
会社の近くのTALEXさんに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/77/878d0e05be1b39ad837979e911a51c59.jpg)
ずいぶん立派になったね。 昔は田島メガネ店ていうたんちゃうかな…
ご存じ生野区田島は「レンズ発祥の地」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8d/2ca429726becb516c93b0792adb91208.jpg)
となりはケンタのドライブスルーやったけど、いまは「タジマコーヒー」っちゅうこじゃれた喫茶店。 TALEXさんの直営。 もーかってんねんな…
ここのケーキおいしいよ。 まえ、タダ券もろて食べたことある。 ちょっと高いけど、コーヒーもうまいしゆっくりできるいい店やと思う。
えーっと…
わたくし、メガネと帽子が似合わない男ですが、老眼と、頭皮を容赦なく焦げ散らかす紫外線への対応のため、どっちも手放せないようになってきました。
鮎釣りにも偏光グラスが欠かせませんね。 闘将はかけてないけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/e9e54acb40d84ff480e0478dbf4a15cb.jpg)
歴代の偏光グラス… ぜんぶTALEXです。
以前はコパーや茶系の濃い色でもちゃんと見えましたが、いまはアカン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/5d291d7d51215fbfe8bb4cb5106aaf7f.jpg)
濃い系はドライブ用になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2c/3a52fd74981cbd049b50086cd87332b5.jpg)
最近はもっぱら色の薄いの。 トゥルービュースポーツっちゅうやつ。
夕方でも石の回りをうろついてる連中がしっかり見える。
しかしそれも、レンズと瞳の間に光が入り込むと見づらくなってきた。
そこで、なるべくおっきくて、光の入り込みにくいフレームに替えようと…
先週注文してきのう取りに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/ecf065eb94f7e3d6214ec37eede29bbc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/60/09ffb0da4ff18e0c8bc71ee8a51bf2f5.jpg)
かなりデカイ。 宮川大輔みたいな…
鏡で見たけど… やっぱり似合わんね。 どー見ても金満好色広東人。
しかし問題なんは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/19/3f3aeccd2339a0892244c932000fb175.jpg)
このフレームの太さ。
7月ぐらいになると、目の横にサングラスの跡がついて、おやじにも 「追星」 がくっきり入るようになるんやけど、ことしはぶっとい追星になりそうだ…
なに追いかけよかな… やっぱりアレやな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8d/96bf61cc8fb3a4a24c194d930b31ac0b.jpg)
ちなみにコレ、旅行にかけていくサングラス。
おやじがこれかけると誰も日本人と思てくれません。
外灘で中国人に道聞かれたり、グレートバリアリーフの帰り、船降りるときにクルーが、周りの日本人には 「サヨナラー」 て言うてんのに、おやじだけ 「ツァイチェン!」 言われたり…
まぁ、そんなことどーでもええわ! あしたっから有田だー!
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、ぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、ぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
好きですよ
今年も豊釣でありますように。。
和歌山のハルクと申します、宜しくお願いします。
実は私 近視+老眼でありましたが6年前に白内障となり手術を行いました。その際、通常の白内障に使用するレンズではなく、多焦点レンズというものを入れました。おかげで近視も老眼もなくなりました。
保険が適用出来なかったので片方40万円計80万円要りましたが・・・(´・ω・`)
(先進医療特約があれば保険適用されるみたいですが)
それで今まで使用していた度付タレックス2個は無残にも使用できなくなりましたが・・・
でも新たに使用するタレックスは度付ではないので安上がりになりました。
明日、有田川での早期行く予定にしています。
今季も目一杯楽しみましょう~(^^♪
先進医療特約にも入ってたと思うんで、なんかあったときは入れますわ。
なんかないと入れられへんのでしょうねぇ。