天童温泉松伯亭あづま荘女将四季日記

天童温泉松伯亭あづま荘の女将が四季折々の出来事や感じた事を綴る日記

クリスマス寒波

2011-12-30 22:05:39 | 茶道

二度目の冬を迎えたぷーたんとまーたんベランダに積もった雪に
足跡を付けて遊んでいます。
イブからわさわさと降り始めた雪で辺りは完全に真っ白です。

とても寒い25日のクリスマスは茶友の茶室で今年最後のお茶を楽しみました。

今年の漢字一文字に選ばれたのお軸・・・本当にこんな事が現実に在るのかと
思わせた今回の震災、家族の有難さや友人の暖かさが特別身に沁みた
今年に最高に相応しい漢字でした。
力強くも何処か温かい大玄老師様のお人柄が偲ばれる作でした
その下に置かれたのは梵鐘の香合
まもなく迎える年取りの夜
辛かった今年を見送る除夜の鐘
被災者の方のそれぞれの胸に重く悲しく
沁み込むように鳴り響くのでしょうか
こんな歳が二度と来ない様にしっかりと
見送りたいものです

さてメインはクリスマスに因んだバラの花のお棗
石原律枝作 女流蒔絵師ならではの
繊細で華やかな一品でした

さてさて今年もご覧頂きありがとうございました
本当に辛い一年でした
来る年が平和である事を心より願うばかりです

猫毛が嬉しい季節

2011-12-23 11:35:05 | nana(我が家の猫達)

この所ちらほらと毎日雪が降ります
積もる程ではないけれど、いよいよ寒さも本格的になってまいりました
震えながら外から帰ってくると出迎えに出て来た猫を
抱っこして温まれる幸せ・・・又はドアーを開けた一瞬を狙い
外へ逃亡する為に待機していた猫ともいう
猫飼いにとってたまらない一時なのです
写真は「ぷーたん」です。テレビを見ながら猫も見られる仕様
家でテレビを見るなんて殆んどないし、デジタルTVは薄型で
このスペースが取れないのでアダプターを付けただけなのです
一寸苦しい言い訳かな
テレビの上ってほんのり温かくって猫にとっては最高の場所
デジタルが普及した現在この姿も見られなくなりますね
全国のお猫様もさぞかし不満に思っている事でしょう~

平成鍋合戦

2011-12-17 18:40:36 | 天童商工会議所女性会

今年も大盛況の中23年度平成鍋合戦が去る12月11日に開催されました
準備段階で雨が降り出しお客様の入り込みが心配されましたが
11時のスタートには多くの鍋ファンが押し寄せてくれました

昨年から商工会議所女性会で参加を始めた天童織田藩に因んだ「お局鍋」
試行錯誤・激論を繰り返しシンプルな鰹本削りの出汁が勝負の鍋に仕上がりました
中身は今年発売となった紅花若葉の粉末を練り込んだ麺に小籠包・原木なめ子
に三葉と紅花の生麩で色どりを添えた身体に優しい一品です
トッピングで山形の今の時期食卓に欠かせない「おみ漬け」を準備しました。
インパクトには欠けるけどこってり系の鍋を食した後の箸休み的存在にいいかも

陣羽織姿のコスプレでの呼び込み作戦も大成功で行列が出来るほどの人気でした
37鍋の中最終審査の8鍋に残り何と予測もしなかった3位という快挙をなしとげました。
皆様御苦労様でした。

第23回くちびる美人コンテスト

2011-12-07 22:35:50 | お駒会

ご報告が大変遅くなりました。先月11月24日今年のくちびる美人コンテストの審査会が
開催されました。上の写真がベストリップ賞に輝いた作品です
兵庫県宝塚市にお住まいで57歳の方でした。
とても立体的で唇紋(しんもん)も綺麗に出ていて今にも喋り出しそうなリップマークでした

震災直後は開催すべきか否か大変悩みましたが、結果的には
去年より少々応募数が増加という嬉しい報告がありました
今年の特徴として子供達の応募数が大幅に増えたことです。
なかにはコメント蘭に「始めてのキス!」などどと微笑ましくもショッキングなギャグもあり
「ファーストキスが応募用紙とかい?」と大笑い・・・

こちらがチャイルドリップ賞に輝いた地元山形の渡辺萌ちゃんの作品です
可愛いでしょ・・・何と我があづま荘にお泊まりのお嬢ちゃまでした。
審査の時は写真の様に住所・名前・宿泊旅館名が書かれた欄は全て折り込み
作品だけで厳正に約30名で投票制で行われます
審査員は地元観光関係の方、新聞テレビなどマスコミ関係の方、そして私達女将会
だから袖の下も賄賂も無駄ですよ♪
詳細は温泉組合HPでそうぞ

初雪

2011-11-27 19:10:31 | 日記



11月16日は東京でした。
常日頃景色を撮ることなど殆んど無い私ですが、新幹線の中から米沢を過ぎて福島との県境
の手前で遭遇したこの自然の芸術に流石にシャッター押しっぱなしでした
風評被害で苦戦を強いられている県内の観光地や温泉旅館のPRの為
県主催で「温泉王国やまがたフェステバル」が開催されたのです
天童発7:53分発の山形新幹線の指定席が満席で
10日前から天童駅長にキャンセル待ちを頼んでいたのですが
返事が無く3時間立つのを覚悟で自由席で行くべきか・・・
そこまでして行く必要があるのか?悩んでいたら
前日駅長より「何とか確保できた」との連絡がありました。
グリーン車にたったひとつだけある一人席のあれですよ~
駅長に感謝!



炉開き

2011-11-11 23:32:00 | 茶道
 
季節は否応無しに巡り今年も茶の湯の世界では冬を告げる開炉の時期です
震災以降こなふうに節目節目に何事も無かった去年を思い出してしまいます
久しぶりに聞く釜の湯の煮えたぎる松風の音 心が落ち着いてくるのがわかります。
茶室に入った瞬間もろもろの世間の事から解き放たれ別世界に来たように感じ一時だけでも
全てを忘れる事が出来る気がするのは私だけでしょうか・・・

今回のお軸はその名もズバリ「開炉』
お花は「今日の為に咲いてくれた」と亭主の茶友が愛おしそうに見つめる先には
椿の西王母に優しく包まれるようにあしらわれた可憐な小菊
お棚の水指は白磁に菊模様が浮き彫りになった清々しく開炉にふさわしい逸品でした

鉄釜で長時間沸かしたお湯は格別美味しいものです。何と三服もお変わりしてしまいました。
本当にご馳走様でした。茶友に感謝!



天童温泉開湯100周年記念式典

2011-10-31 16:10:42 | 天童温泉

去年から動いてきた開湯百周年のイベント、去る10月10日もっとも重要な記念式展がとり行われました
式の前に数多くの方からお借りした写真を元に作成した温泉の歴史を刻んだプロモ~ションビデオが流されました。明治から大正・昭和と激動の時代背景の中で人々の服装や暮らしぶりがとても懐かしく又百年の歴史の重みを感じるものでした

来賓の挨拶に始まり各旅館から長年真面目に勤務し功績があった社員や取引業者様へ感謝状授与、最後は全員での記念写真で幕を閉じました。

その後、わくわくランドで市民何方でも参加可能な食の祭典が、天童青年会議所様のご協力の元開催され、列が出来るほどの盛況振りでした・。華々しく花火を合図にゴーサインが出ると流れ込むように、各旅館から提供された宿カリーの前に人だかりが出来ました。さくらんぼカレーやコロッケカレーなどオリジナリティーに溢れとても楽しかったです。
組合理事の皆様本当にお疲れ様でした

ケーブルテレビ出演

2011-10-16 21:21:46 | お駒会

先日錚々たるメンバーに交じって東日本大震災後の旅館の今の現状を話してまいりました。
今回は観光に関係のある方々のトーク番組ということで私にもお声が掛った訳です
この番組2時間とのことPM6:30分から始まった収録、途中休憩が入り終わったのはPM9:00を過ぎておりました
こんなに長い時間話すことがあるのかな~なんて心配していたのですが、異業種のそれぞれの立場から震災後のこれまでの報告とこれからの我が県の在り方など白熱した意見が交わされあっと言う間の一時でした
そんな話の中で100年以上続いた老舗のお店が山形県が全国でトップの件数なのだそうです。派手なことはしなくても地道にコツコツと地域に根差す真面目な県民性なのだと思います。
この番組十月中、毎週土・日午後3:00~ケーブルテレビ山形で絶賛放映中です

第59期王座戦

2011-10-01 19:25:02 | 松伯亭あづま荘

羽生さんが19年間守り続けた王座の席、今回20連覇を掛けた
第3局目の勝負が当あづま荘にて9月27日に熱い戦いが繰り広げられました
挑戦者は今絶好調の渡辺明さんです既に先の2局共渡辺さんが勝利している注目の対戦でした

対戦前日に対局室検分が行われます
3日前からあらゆる箇所を磨いてきた私にとっては
ドキドキの時間です
対局室は別館夢想の間です
両対局者共背広にネクタイを締め正装で臨みます
勿論私も女将コスプレの着物で隅に待機します
これがクリアーすれば今大会の3割は通過した
気分になります。室内の照明から雰囲気など
明日の対局に差障りが無いか関係者約20名にて厳しいチェックが行われました
そして将棋の里天童だからこそ出来る対局で使用する駒選び、今回は市内の駒師で今一番輝いている菊水作が選ばれました。

大会当日は正に日本晴れ9時丁度に立会人の「始めてください」と声が掛ると羽生王座のパチリと駒を打つ音が静寂の中に響き渡りました。長い一日の始まりです。
午後8時を過ぎた辺りから勝敗の問い合わせの電話が鳴りっぱなしになりました
結果羽生王座防衛ならず・・・ストレートで負けてしまいました。

勝敗が決まったのは十時半過ぎ。大判解説を見に来ていた過去最多の約150名の将棋ファンの方々、誰一人帰る方も無く急展開な勝負を固唾を飲んで見守ります
対局終了後ご挨拶に壇上に現れた両対局者に割れんばかりの大拍手が送られました

27日は羽生さん41歳のお誕生日だったそうです
長年起こし頂いていたのでとても残念でした
でも次の日は爽やかな笑顔で気軽に
写真にも応じて頂きました
本当に素敵な方なんですよ


実り

2011-09-15 21:25:17 | 松伯亭あづま荘

少し前までは「暑さ寒さも彼岸まで」と言う諺を
なるほど~と納得していたのですが
何時からでしょうこの言葉が信じられなくなったのわ
9月に入っても猛暑が続き、夜になっても温度が低くならないのです
それでもいつの間にか蝉の声は消え夜になると鳴き虫達の大合唱
そして稲は黄金色の実を重たそうに垂れ無数のイナゴが飛び交っておりました
間もなく稲刈りが始まります。今年も豊作予定だそうです
山形は誠に平和その物で被災地の方々に申し訳無い位です

早いもので大震災から半年が過ぎてしまいました
9月11日午後2:26分やはりテレビの前で何時もより
丁寧に黙祷を捧げました。