まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

小出俣山(1,749m)

2012年04月13日 18時33分28秒 | 登山
今日は小出俣山へ戸神山登山グループ五人で行って来ました。
川古温泉手前駐車場に6:10出発
カエル石らしき下を通過
雪解け水が道を流れる
千曲橋より上流で小出俣山方面
小出俣沢
千曲平を1キロ詰めた林道終点より急坂を登る
見晴の良い尾根に当たる
同じ 一息入れる9:30
クレパスあり雪崩れが心配の場所を無事通過10:30
木の間から頂上らしき
2mは積もっているかなー
ひたすら急坂
ヒコーキ雲に癒やされ谷川岳が
吾妻耶山や赤谷湖
雪崩れの始まり
絶景を眺める仲間11:15
マナイタグラのアップ
頂上はもう少し
谷川方面
頂上11:40
すかいさんが取り付けた山名板と万太郎
我がメンバーと頂上奥は武尊山
三尾根岳

武尊山のアップ
万太郎アップ
武尊山のアップ12:05
阿能川岳の稜線12:05下山
十二社の峰
吾妻耶山方面
再度絶景を見学
谷川岳
同じ
下山の仲間と十二社の峰
危ない場所を慎重に
オゼノ尾根登り口下山に利用14:15
小出俣沢の大樹木14:40に約三キロ先の駐車場へ15:40着

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする