まきまきの写真集goo

健康考え、出歩きを心がけています。

戸神山縦走下見ハイキング⑫

2012年01月29日 16時34分16秒 | 登山
加藤さんを中心に下見に行ってきました。
佐山ふる里館の軒先をかりて食事
さあ出発
発知のひがん桜
メンバー達

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浅間隠山・岩櫃山 | トップ | 戸神山⑬ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ローラー)
2012-01-29 17:36:34
今日は、沼田地方ではだいぶ雪が降っているようですね。写真で見ると膝ぐらいまであって縦走も厳しそうですね。しかし地元で山に明るい人たちの山行きですからキット楽しい歩きになりますね。山行の写真期待してます。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-01-29 19:43:59
ローラーさん こんばんは
 沼田地方は雪でした。石尊山観音寺~迦葉山弥勒寺まで歩いて見ようとの声がかかり、石尊・迦葉 七峰縦走ハイキングと名付け下見にと歩いたわけですが、天候が悪く思う通り歩けませんでした。
返信する
Unknown (インレッド)
2012-01-29 21:06:41
今晩は。
戸神山縦走ですか。独立峰だと思うのですが、
戸神山から迦葉山でしたか。結構大変な道
ですね。
    ご苦労様でした。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-01-29 21:25:33
インレッドさん こんばんは
 東武鉄道主催の外秩父七峰縦走ハイキングが今年で二十七回目とか、これを見て直ぐに思いつく人達がいるのです。ここから奥も頑張って行きたい者です。
返信する
Unknown (山田の山歩き)
2012-01-30 06:49:42
 牧野さんおはようございます
昨日は大変お世話になりました
雪中行軍は楽しかったですね
 4月からは晴れて自由人ですね
思いっきり楽しみましょう
返信する
Unknown (てるてる坊主)
2012-01-30 19:30:17
まきまきさん、今晩は。
土曜日は残念でした。奥久慈は遠いです。片道3時間半も懸かります。登山時間もそんなもんでした。
昨日は雪中山行お疲れ様でした。どこから どこまで歩かれたのですか?。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-01-30 19:51:01
山田の山歩きさん こんばんは
 大変お世話になりました。雪の上を歩ける楽しみ嬉しいです。岩での滑落それ程は無かったのですが一日たったら、尾てい骨が少し痛いです。また右腕がやめる感じです。今後も気をつけて生きたいと思っています。
返信する
Unknown (まきまき)
2012-01-30 19:54:26
てるてる坊主さん こんばんは
 土曜日ご一緒したかったのですが、地域のお話があり残念です。
 池田トンネルまで行き、発知谷を真直ぐ帰ってきました。
返信する

コメントを投稿

登山」カテゴリの最新記事