11月のサンクスギビングの連休で、念願のアンテロープキャニオン・Antelope Canyon へ。天気が悪いと、ただの暗い洞窟になってしまうといわれているアンテロープキャニオン。
LAを出る前に見たアンテロープの天気は、雨☔️雷⚡️雪❄️(嘘でしょ)
9日前、DaDaも風邪ひいて具合も悪く、キャンセルしようとしたけど、キャンセル不可との返事。
8日前ならキャンセル可能とあったのに💢チャットで文句言ってみたが、あちらは、同じフレーズを繰り返しタイプしてくるのみ💢
やっぱり直接Ken'sツアーに申し込みたかったな。けど、売り切れだったから仕方ない。桃色の鹿が跳ねてる代理店に申し込むときは、キャンセル不可だと思って気を付けて。
仕方ないので、MaMaの危ない運転で、さぁ出発🚗
まずVegasに一泊。休憩入れて6時間、MaMa1人で運転頑張ったよ。
M&Mに遊びに行って、mmチョコ買いました。
LAを出る前に見たアンテロープの天気は、雨☔️雷⚡️雪❄️(嘘でしょ)
9日前、DaDaも風邪ひいて具合も悪く、キャンセルしようとしたけど、キャンセル不可との返事。
8日前ならキャンセル可能とあったのに💢チャットで文句言ってみたが、あちらは、同じフレーズを繰り返しタイプしてくるのみ💢
やっぱり直接Ken'sツアーに申し込みたかったな。けど、売り切れだったから仕方ない。桃色の鹿が跳ねてる代理店に申し込むときは、キャンセル不可だと思って気を付けて。
仕方ないので、MaMaの危ない運転で、さぁ出発🚗
まずVegasに一泊。休憩入れて6時間、MaMa1人で運転頑張ったよ。
M&Mに遊びに行って、mmチョコ買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/56/01f6486c69c331ff3fb5d00a9b6607a1.jpg?1583043882)
⭐️⭐️🌙⭐️⭐️
次の日 ページ・Pageの町に向けて出発。4時間半とGoogleマップにあるけど、やっぱり6時間かかった。
しかも、途中でユタのザイオン国立公園・Zion National Park 内を通る道に行ってしまった。Zion情報はこちら。
次の日 ページ・Pageの町に向けて出発。4時間半とGoogleマップにあるけど、やっぱり6時間かかった。
しかも、途中でユタのザイオン国立公園・Zion National Park 内を通る道に行ってしまった。Zion情報はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/35d4502c205d04993404b72584a95550.jpg?1583043987)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/67962cbbc5858133d9d97a347327bb7d.jpg?1583043986)
ここは崖で運転が怖いから、DaDaと交代。
国立公園入園料は車一台35ドル。
このレシートは、1週間有効なので、捨てずに帰りも使わないと。
ページ・Pageの町に着いたら、日が暮れていた...
ホースシューベント Horseshoe Bend は諦めて、明日に備えよう。
⭐️⭐️🌙⭐️⭐️
おはよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雨、雷、雪の予報を吹き飛ばしたスーパー晴れ男の10歳児。
今日は、10:00 ロウアーアンテロープ lower antelope canyon のツアーに申し込み。
砂が靴に入りにくいように10歳児はハイカットスニーカー、MaMaはブーツ、皆ダウンジャケット、ホカロン、手袋、マフラーと完全防備。
まず、受付で予約を確かめ、1人9ドルのナバホ地区入場料を払います。これは、1日有効。
時間になったら、自分のグループ番号を掲げているお兄さんの所に集まります。
8人ほどのグループで行動。
このレシートは、1週間有効なので、捨てずに帰りも使わないと。
ページ・Pageの町に着いたら、日が暮れていた...
ホースシューベント Horseshoe Bend は諦めて、明日に備えよう。
⭐️⭐️🌙⭐️⭐️
おはよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
雨、雷、雪の予報を吹き飛ばしたスーパー晴れ男の10歳児。
今日は、10:00 ロウアーアンテロープ lower antelope canyon のツアーに申し込み。
砂が靴に入りにくいように10歳児はハイカットスニーカー、MaMaはブーツ、皆ダウンジャケット、ホカロン、手袋、マフラーと完全防備。
まず、受付で予約を確かめ、1人9ドルのナバホ地区入場料を払います。これは、1日有効。
時間になったら、自分のグループ番号を掲げているお兄さんの所に集まります。
8人ほどのグループで行動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/43e10f711d894c17891220b2e1938aeb.jpg?1583044100)
今日のナバホ族のお兄さん、当たりだった。
めちゃいい人で、日本語も中国語も片言話す。
なにより、携帯の扱いが素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
めちゃいい人で、日本語も中国語も片言話す。
なにより、携帯の扱いが素晴らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
パノラマを縦に使うなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/496f88201388f7c61df1b830388da26d.jpg)
10歳児はお兄さんが撮ってくれた写真に感動して、お兄さんに使い方習ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/22/00d104e399db5bd40066f607fb634d17.jpg?1583044296)
天気が悪くても、これだけのグラデーションは素晴らしい。
階段を登る降りるが多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/83/a1a6f02b95287c20fc8296b1bbf1800a.jpg?1583044395)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5a/34f645546caa5beea3098c024b12d335.jpg?1583044395)
本物の恐竜の足跡🐾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/bb/f4fbf1364f4897711cb2908c99678bf5.jpg?1583044528)
冬、しかも天気が悪く、太陽の光が弱くて期待できないかと思ったけど、とってもよかった。
帰りに、ビジターセンターに寄り、ジュニアレンジャープログラム Jr. Ranger Programに参加。
明日はお休みらしいので、今から急いでやらねば!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/31/c749c27f0e05f5c72f6cd23e09e827a9.jpg?1583044642)
近くにあるホースシューベント Horseshoe Bend へ行ってみる。
駐車場から近そうに見えたけど、片道20分は歩く。
駐車場から近そうに見えたけど、片道20分は歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/96e8e6d5d3739071f98cc922293e5e5d.jpg?1583044706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/03a8542a66358eafac49fce0ec295665.jpg?1583044707)
一旦、ホテルに帰り、レンジャーブックを仕上げて、再びビジターセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/99/b9b2ecf1b66a87af087057af6008b927.jpg?1583044771)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e4/2837d4de74439fe5a1ad12fe6be7651e.jpg?1583044772)
今回は、グレンキャニオン Glen canyon とレインボーブリッジ Rainbow Bridge の2つをゲット。
レインボーブリッジは封鎖中で誰も行けない為、ブックレットを読んで問題を解けば、バッジが貰えるシステム。
今日は盛り沢山の1日でした。
⭐️⭐️🌙⭐️⭐️
今日は、11:00からのアッパーアンテロープキャニオン Upper Antelope Canyon へ。昨日とは道路の反対側にあります。
アッパーへはトラックで移動、砂埃が凄い。マフラーで顔カバーは必須。
アッパーアンテロープは、この隙間に入って行きます。
レインボーブリッジは封鎖中で誰も行けない為、ブックレットを読んで問題を解けば、バッジが貰えるシステム。
今日は盛り沢山の1日でした。
⭐️⭐️🌙⭐️⭐️
今日は、11:00からのアッパーアンテロープキャニオン Upper Antelope Canyon へ。昨日とは道路の反対側にあります。
アッパーへはトラックで移動、砂埃が凄い。マフラーで顔カバーは必須。
アッパーアンテロープは、この隙間に入って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/6a664461ee54f46ef721e17f223cf352.jpg?1583044933)
雨降りそうで、全く太陽が出てなくとも、中は真っ暗ではなく、神秘的な雰囲気が漂っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/317a47a72a971fc38f8d58f0d6f65be4.jpg?1583045018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/04/a98808fab43db0138bc802e8448baa4e.jpg?1583045018)
砂が落ちてくる場所では、砂かぶります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7d/90e3fdb7777d80202806fdc2bb510191.jpg?1583045085)
残念ながら、かの有名なビームは見えなかったけど、冬のアンテロープは、とても神秘的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/c37e8e985a6d1048b022ad1a7f79a5b0.jpg?1583045172)
この後、今日はベガスに移動。
サンクスギビングディナーを堪能しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
⭐️⭐️🌙⭐️⭐️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
⭐️⭐️🌙⭐️⭐️
ベガスからLAへの帰り道、なんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b5/cf60a2e3e04e92cb3da700646c27f80d.jpg?1583045855)
異様な雰囲気の中、無事に帰路に着きました🚙
雨☔️雷⚡️雪❄️予報に振り回されて、どうなることかと思いましたが、思ったより楽しんだ4泊5日の小旅行でした。
雨☔️雷⚡️雪❄️予報に振り回されて、どうなることかと思いましたが、思ったより楽しんだ4泊5日の小旅行でした。
↓冬のアンテロープがよくわかったら押してください 😊
❄️❄️ミニミニ情報❄️❄️
❄️桃色の鹿が跳ねてるアイコンの旅行会社は、キャンセル可能とありますが、実際はキャンセル不可だったのでお勧めしません。必ず行くと決まっていれば、実際はKensツアーに合流するので、ここでも大丈夫です。
❄️ラスベガスからアンテロープまで、ザイオン国立公園内を通る道と、通らない道があります。通る道を選んだら、車1台35ドルを払いますが、1週間有効なので、レシートは無くさずに帰りもきちんと取っておいてください。4年生乗せていれば無料!詳しくはこちら。
❄️ツアーは60-90分前に、チェックインする必要があります。遅れると当日券待ちの人に売られてしまうので、連休中の混雑時は特に気をつけて。
❄️ツアー内はどんな小さな鞄でも持ち込み不可!カメラのケースでさえも不可!1時間から1時間半のツアーなので、ペットボトルは持ち歩いたほうがいいです。ペットボトルに付ける紐がKensツアーのお土産屋さんで売ってたので、うちはそれを買いました。
ちなみに、下の画像のようなペットボトルホルダーなら大丈夫です。
❄️ラスベガスからアンテロープまで、ザイオン国立公園内を通る道と、通らない道があります。通る道を選んだら、車1台35ドルを払いますが、1週間有効なので、レシートは無くさずに帰りもきちんと取っておいてください。4年生乗せていれば無料!詳しくはこちら。
❄️ツアーは60-90分前に、チェックインする必要があります。遅れると当日券待ちの人に売られてしまうので、連休中の混雑時は特に気をつけて。
❄️ツアー内はどんな小さな鞄でも持ち込み不可!カメラのケースでさえも不可!1時間から1時間半のツアーなので、ペットボトルは持ち歩いたほうがいいです。ペットボトルに付ける紐がKensツアーのお土産屋さんで売ってたので、うちはそれを買いました。
ちなみに、下の画像のようなペットボトルホルダーなら大丈夫です。
❄️ナバホ地区入場料は別料金、1日有効なので、アッパーとロウアー両方行きたい人は、午前ツアー午後ツアーにすればお得。うちは2日に分けてしまったのでアッパーで1人1日9ドル、ロウアーで1人1日10ドルでした。
❄️冬のアンテロープ、特に洞窟の中は寒いので、完全防備で。UGGブーツは幅が大きく細い階段を上り下りする時は危ない感じ。砂が靴に入るので、ハイカットスニーカーがお勧め。
❄️ナバホガイドの方に少なくとも$5x人数のチップを忘れずに渡してください。
❄️ロウアーアンテロープキャニオンのビームが見たかったら、太陽の日差しが強い夏の正午のツアーを取ってください。ですが、ビームなくとも、かなりお勧めです。
❄️ホースシューベントの駐車場から、ホースシューベントまでは見た目よりずっと距離があります。お水を忘れずに。