トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち~

2014-11-01 16:43:33 | フットサル

10月にNHK-BSで放映され、録画していた

『奇跡のレッスン~世界の最強コーチと子どもたち~』

という番組を見ました

何故録画していのかと言うと…

フットサル日本代表のミゲル・ロドリゴ監督が、1週間に渡り子供たちを指導するドキュメンタリーという事で、取り敢えず的に録画した番組でした

舞台は、東京の文京区の小学校

どこにでもある、少年サッカーのクラブチーム

今回は4,5年生の17名を対象としたレッスンという事でした

初日は、いつも通りの練習をただ観察するだけです

そこで、子ども達が自分で考えたプレーを行っていないという事と、自信を持ってプレーできていないという2つの問題点を抽出し、2日目以降から、自分で考えプレーを選択せざるを得ないメニューを用意

メニューに慣れてくると、すぐにプレーの制約を変えて、飽きさせないことと同時に、自然に考える速さが求められるような練習メニューに変えていきます

良いプレーを自分で選択できた子供には、何度も声を掛けて一緒に喜ぶ事で、子ども達の自信になるような行動を取っていました

また、ミスした子供にも声を掛け続ける事で、ミスを恐れず積極的にチャレンジするメンタルを植え付けて行きます

すると、日を追うごとに、画面を通じても子供たちのプレーに積極性が出て来ているのが判りました

7日目の練習最終日には、88の対外試合

その試合で、子ども達は素晴らしいプレーを披露し、レッスンは終了

いや~

録画していた良かったです

ミゲル監督の指導だけで、チームが、それこそ親御さんも含めたチーム全体の雰囲気が変わっていくのが判りました

指導力と影響力は、それこそ“最強”の文字が相応しいですね

こんな凄い指導者が、5年間も代表の監督でいてくれる事が奇跡です

すでに再放送も終了してしまっているので、ご覧になっていない方はYouTube等でアップされるのを待つか、再々放送があれば見る事をお勧めします

番組の解説はココをご覧になって下さい

日本の少年サッカーの指導者が、すべてミゲル監督の様な指導者だったら、十数年後の代表は、W杯で優勝を争う位の強さになっているかも知れませんね

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トリコ練習10月28日編 | トップ | トリコ練習11月4日編 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさに最強のレッスン! (東城エリ子)
2015-05-04 10:22:24
ミゲルさんの言葉は、子育てにもクラス作りにも部活動指導にも、子どもに関わる仕事には全部当てはまる素晴らしい指導です!

番組を見逃した方達に教えてあげたいので、ぜひシェアさせてください。
返信する
CD-Rにダウンロードについて (河野)
2015-05-05 11:21:33
サッカーのコーチをしています。
嫁がたまたま見た番組が奇跡のレッスンでした。NHKに問合せましたが、再放送の予定はないとのことでした。
代金はお支払いしますので、ダウンロードしてくれませんか。
返信する
コーチや顧問に見せたい!! (高本)
2015-05-06 17:01:57
私もたまたま奇跡のレッスンを見ていました。見ているうちに感動してしまいました。
子どもはバスケットボールをやっていますが、どうもコーチや顧問の先生は叱ることばかり言っている様で、子供達はバスケを楽しくやることが出来ないし、技術もチームワークも向上していない状況です。
この番組を是非、私ももう一度見たいです!!
返信する
Unknown (幕僚長)
2015-05-07 12:46:22
東城エリ子様

本ブログの管理者の幕僚長と申します。
まさに素晴らしいレッスンでしたね(^^)

シェアも含め、今後ともよろしくお願い致します!
返信する
Unknown (幕僚長)
2015-05-07 12:51:19
>河野様

九州ではGW中に地上波で再放送していましたが…
DLは、色々と問題があるので、大変申し訳ございませんが、ココでは語ることが出来ません(;^_^A アセアセ・・・
連絡先を教えて頂ければ・・・

連絡お待ちしております<(_ _)>
返信する
Unknown (幕僚長)
2015-05-07 13:07:06

>高本様

お子様はバスケットボールですか!
将来が楽しみですね(^^)v

>どうもコーチや顧問の先生は叱ることばかり言っている

この点が、子供の指導者としては一番難しい所なんだと思います。
もしかするとお子様はクラブチームに所属されているのでは?
クラブチームの場合、大会等の成績によって、会員数が左右されますので、どうしても指導者は結果を求めてしまいがちですからね(;^_^A アセアセ・・・

子供時代には、まずそのスポーツが大好きになってもらう事が、指導者に求められる最優先すべき事項と思います!
その点、ミゲル監督に指導された子供たちは、サッカー大好きっ子に変身していると思います(^^)ニコ

是非、指導者にはこの番組を見てもらって、今後の指導に役立てて頂きたいですね!
また、お子様が良い指導者に巡り合えて、バスケットが大好きになれるように願っております(^人^)




返信する
奇跡のレッスンについて (河野)
2015-05-07 21:08:30
幕僚長様
返信ありがとうございます。
コーチを始めてまだ1ヶ月です。
何をどう教えたらいいのかわからず、
たまたま嫁がこの番組を見て感動したと
言っていたので、どうしても見たいと
思いました。
他のコーチも知らないので教えて
あげたいです。
私の練習先
shigeru.kawano@gmail.com
返信する
奇跡のレッスン (喜舎)
2015-05-21 14:58:16
偶々、奇跡のレッスンを見ました。感動するとともに、管理職やリーダー、指導者などの立場にある者として必ず身につけておかなければならないものであるとも思いました。友人たちとも共有したいのですが、偶々見たので録画もできておらずとても残念です。もしどなたか録画されていれば見せてもらうわけにいかないでしょうか?
返信する
Unknown (湘南たかとり1丁目)
2017-10-21 16:56:14
奇跡のレッスンは、来年の4月からはTBS(福岡県ではRKB)が「水曜日のダウンタウン」の後継番組として放送するそうです。
返信する

コメントを投稿

フットサル」カテゴリの最新記事