トリコ・ロートル部録(フットサル&ゴルフ日記)

O-60になって、プレー機会が減少しましたが、それでも大好きなフットサルとゴルフの活動をメインに綴って行きます。

フットサル代表戦\(^o^)/

2018-01-26 15:58:00 | サッカー観戦

昨日はフットサルの代表戦を生観戦して来ました

会場は大田区総合体育館

会場の雰囲気はこんな感じです

4~5年前に大分で見た代表戦も…

今回と同じ、アルゼンチン代表

前回と違うのは、相手がW杯チャンピオンになっていることです

日本代表がアップのために入場

ブラジル体操

コーンを使ったステップワークのトレーニング

42ロンド

対面パス

パスを出した後、動きを入れた対面パス

ピヴォ当てシュート練習

3人コンビネーションでのファー詰めシュート練習

32のシュート練習

コーナーからの浮き球のボレーシュート練習

たっぷりアップして終了

カラッペとカララも会場を盛り上げていました

両チーム、フェアプレーフラッグに先導され入場

オープニングセレモニーを経て…

アルゼンチン代表のキックオフで試合開始

開始早々、左サイドのアルゼンチン代表の10番の選手にボールが渡ると、1人を交わして中へ切り込んでいきなりシュート

ゴレイロの股を抜かれて僅か7秒で先制を許す展開

日本代表は、全く準備が出来ていませんでしたね

余りに早い失点のため、写真撮影もできませんでした

まだたっぷり時間があるので、落ち着いて反撃にでる日本代表

アルゼンチンは、コーナーキックから1点、真ん中を見事に崩して1点

きっちりチャンスを得点につなげます

対して日本代表は、アルゼンチンの守備を崩せず、ミドルシュートが殆どでしたが得点は奪えず

前半は0対3で終了

後半は、前半に比べ前プレを強める日本代表

しかし、アルゼンチンのピヴォは協力

胸トラップから反転して股抜きシュートで追加点を献上

こうなると、日本代表が如何に得点を奪えるかが焦点になりました

一進一退の攻防が続くと、34分についにやりました

吉川選手から清水選手にピヴォ当ての縦パス

走り込んだ吉川選手に清水選手が落とし、そのままシュート

ついにゴレイロを破って得点出来ました

更に得点を目指して、吉川選手がゴレイロユニを着てパワープレーに出ます

途中、5ファールで第2PKを与えますが…

後半からゴレイロに入ったイゴール選手の圧力か、相手のシュートはクロスバー直撃で得点を許しません

すると、パワープレーが結実し…

39分、清水選手がミドルを決めて2点目

結局、このまま試合終了

24で負けてしまいました

アルゼンチンは、1人1人のフィジカルが強く、ボールキープされると、日本代表の選手は全くボールが奪えませんでした

前回見た時と同様、特にピヴォとゴレイロは強烈でした

しかし、それ以上に気になったのは、日本代表のディフェンスです

サイドでボールを奪いに行って簡単に交わされてピンチを招く場面が頻発

何故かディフェンスの軽さが目に付きました

2月にはAFCフットサル選手権チャイニーズ・タイペイ2018が始まります

今回の会場には、ベトナム代表と思われるジャージ姿の一団も偵察に訪れていました

今のままではアジアでも勝ち抜く事は出来ないと思います

ワールドチャンピオンからの宿題と思って、厳しい守備を取り返して欲しいですね


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで雪国^^; | トップ | ゴルフ練習1月27日編 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケンさん)
2018-01-28 08:37:04
テレビで幕僚長さんがいないか探してました。(笑)
前半は悪かったですが、後半は頑張ってましたね。
パワープレイでの得点力は健在だとアピール出来たのは良かったと思います。

今回は吉川選手の成長ぶりが観れて良かったです。
スペインリーグでもパワープレイ要員だったので慣れてましたね。
ゴレイロは相手が嫌がる意味でスタメンはイゴールの方が良い気がしました。
感想としてはそんな感じですね。
返信する
Unknown (幕僚長)
2018-01-28 09:19:50
>ケンさんへ
バックスタンドのセーター上段でコート全体が見渡せる所で観戦していましたので、流石にテレビでは映らなかったと思います。
私のお気に入りの吉川選手は、代表の中でも別格な存在になりつつありますね!
今日の第2戦が楽しみです😉
返信する

コメントを投稿

サッカー観戦」カテゴリの最新記事