今日はゴルフ練習をお休みしたので、昨日の練習の際に撮影した動画を見て、スイングを分析してみました
画で見てみると、普通は気が付かない問題点が明らかになります
アドレスはコレ
テークバック
トップ
ココまでは前傾姿勢のブレもなく、まずまずと思いますが…
【問題点その1】
ダウンに入る時に、クラブが矢印の方向に逆ループしています
右肘が浮いている訳ではないのでフライングエルボーではなく、恐らく切り返しの時に右指に力が入ってしまうことでシャフトが動いてしまっているのだと思います
その後、インパクトでは…
【問題点その2】
上体の前傾が起きてしまっています
このショットでは手元が浮かずに上手く打てていますが、普段の手元が浮くクセは、上体が起きることが原因だと思います
インパクトでサイドベントが出来ていると、懐を広く使えて手元が通るスペースが出来るので、手元が浮かないで済みそうです
フォロー
上体が起きてしまう事で右足に体重が残って、上手く左足に体重が乗っていませんね
フィニッシュ
右足がめくれていないのは、完全に左足に体重が乗っていない証拠です
この画像のショットは、結果としては上手く打てたのですが、一つ一つを見てみるとまだまだ改善点は多いです
問題点の克服を目指して練習して行きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます