ポチとわたし

「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず・・久しくとどまりたる例(ためし)なし」

パッシオーネ

2009年06月26日 | 日記


昨日のTV番組で知った。
ポール・ポッツ。
子供のころからオペラ歌手を目指していたポール・ポッツ。
テレビのオーディション番組から、世界中を感動の渦に巻き込んだ、
癒される歌声…。
龍角散のCMにも出ていたんだ。



煙管(きせる)
刻みたばこを吸う道具
確か「ききょう」と思う、
たばこを吸い始めたのは高校卒業後であった。
Sの家が酒屋で、その頃は雑貨屋さんの様に
なんでも売っていた、てんぷらもあった。
Sも卒業してから吸うようになった。
高校で運動やっていたから吸えなかった。
Sはサッカー、わたしは短距離。
その後会った時、
Sはチェリー、わたしはハイライト…。
…きざみのたばこがおいてある
時代劇・水戸黄門
手のひらに火種を転がしてもう一服、
親分が火鉢を叩く、粋…
…煙管も置いてあった。
30cmあった長さもこんなになった。
今はたばこの買い置きがない時、
灰皿からのたばこを吸う道具になった。
昔の人の煙管の使い方、上手でした。
紙縒りで筒掃除、印籠下げて…。
懐かしい思い出の品、
YES、WE CAN !の人も95%の禁煙
わたしは100%の喫煙、YES、I CAN !!