
土曜日、
あいにくの曇り空です。
この船は皆勤賞です。
ハマチが釣れているようです。
漁師さんは13日から伊勢海老漁が始まっています。
今日は水揚げなし、
天気が悪いので今日も操業無理かも。
雨水が入ると死ぬようです。

ウェルかめの道具班、送迎車が残っている。
出演者が残っているのかな。
ホテル白い燈台へ朝早く送迎車が行く。
昨日は薬王寺で撮影、ライトが光っていた。
テレビに映る日和佐の風景は綺麗。
再発見する(@^^)/~~~
衛星放送で一週間分放送する日。
「ウェルかめ」午前9時半から…

大戸の人に話を聞きました。
後世山の事。
10月25日(10月の第4日曜日)が祭り。
用事も忘れて話し込んだ。
大戸は木岐とつながりがあり木岐の寺の檀家。
真直ぐ山を二つ越えると木岐。
横の山を越えると福井。
土佐街道はあそこ…。
行商でうつぼやさんが来てた、昔の話。
日和佐中学校は3年に一回、後世山に登る行事がある。
神秘的な大戸、
鯉のぼりを揚げないなど…
今度行った時、また話を聞こう…
25日に行ってみようと思う。
後世山