ポチとわたし

「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず・・久しくとどまりたる例(ためし)なし」

旅の月

2007年07月26日 | 日記
高野山は何度目だろうか、父も母も連れて行った、亡くなった父が歴史上の人物の墓に驚いていた、織田信長の墓に特に興味をもっていた。そんな思い出の高野山は好きです。今回はひろっちゃんの亡くなった両親への懺悔もあった。
空海の即身成仏した姿を見て背筋が寒くなったそうです。杉の大木に囲まれた中に墓はあります、墓探索するぐらい歴史上の人物がでてきます。上杉謙信の墓、豊臣秀吉の墓、蘇我兄弟の墓、はじめて行くなら案内人をお願いしたほうがいいです、わたしも初めはそうしました。とにかくまじめに手をあわせれます。
ご先祖様ありがとう。昔の人も今の人にも、明るく照らすお月様は変わっていません、船の甲板でふと見上げた空に・・・ありがとう。
あなたは何を照らす。合掌

花山温泉

2007年07月25日 | 日記
花山温泉に行きました。
和歌山市にあります。高野山の帰り寄りました。含有成分総量21574mg/kg炭酸が多いので、皮膚がチカチカします。高濃度炭酸鉄線。疲れました。

チョウセンアサガオ

2007年07月24日 | 日記
恋人岬までポチと散歩しました。
チョウセンアサガオが沢山咲いていました。ひこうせんでもらったのもこんな風になるのかな、夏に合った紫の色がいい。暑い、日本の夏だ、土用まであと少し、今が夏の旬、暑さに体は慣れていないが、うなぎを食べればOK。
おおいに日本の夏を楽しもう、ポチ君は日陰でぐったり。

梅雨明け

2007年07月23日 | 日記
今日、四国、梅雨明けです。
学校も夏休み、浜には子供の遊ぶ姿が、ちらほら。
蝉もアブラゼミが鳴き始めた、クマゼミもその内、大合唱になる。
今日は大掃除、ポチ君のハウスの虫干し、大忙しです。

夏よ来い、早く来い、

2007年07月21日 | 日記
 怪獣の卵、孵化2匹確認、白い点が動いている。海亀もぼちぼち孵化。
今日は海亀祭り、夜に花火がある、晴れていれば少々波に濡れてもいいけど、
親子3人思案中、時間の問題、波は甘くない、すぐ大きい波が来る。いい思い出ができますよ。お父さん!