
三連休を利用して、茨城自転車旅行に行ってきました
初日は大洗海岸とひたち海浜公園を観光しました。
">
AM 7:00 出発
下総利根大橋有料道路を渡ります。



有料のためか、全然車がいない。
自転車も有料です。
20円ケチりたい人は別の橋を渡ってください(笑)

払いました証拠写真(笑)
涸沼。

国道51号に出ました。海はもう目前。
ここまで意外とアップダウンがありました。

大洗海岸に下りて、神磯の鳥居

天気悪~と思ったら降ってきたー
途方に暮れていると10分くらいで止んだ。もう止むんか~い
海岸沿いを進んでいくと中世白亜紀の地層が見えて来ました。


海際気持ちいい~

ひたち海浜公園に到着。
園内とても広いのでサイクリングコースで移動します

古民家。

茨城県稲城市にあった旧土肥家の主屋と隠居屋を移築したものです。
主屋は約350年前に建てられ、東日本では最も最古の民家だそうです。





なんだか懐かしくて心が満たされました
そして最大の見どころ、コキアです。


紅葉し始めの本当に初期段階といった感じです。
これが真っ赤に染まるととても美しいんですよ
この中途半端な瞬間がまた、いいですよ(笑)
コスモスも少し咲き始めました。

真夏に見ごろのジニア


なんかでかい植物(笑)
3mくらいありそう。

本日の観光終了。

やっぱ時期が中途半端だった(笑)
ディナーは水戸駅近くの「スパイシータンドール」というお店でインドカレーバイキング。
890円でカレー7種類&ナン6種類&クルチャ4種類&ライス&インド風惣菜各種&サラダ&スープが90分食べ放題。
私は+190円でドリンクバー&デザートバーも利用しました。
◆サラダバー:キャベツの千切り、レタス、水菜、オニオンスライス、トマト、わかめ、玉ねぎの真っ赤な漬物(激辛注意)、フルーツヨーグルト、ドレッシング4種
◆惣菜:唐揚げ、パスタ、キャベツ炒め、ソーセージと玉ねぎの炒め物(激辛注意)、おっとっとみたいなスナック、チップス
◆ドリンクバー:コーラ、カルピスソーダ、メロンソーダ、カルピスオレンジ、ミックスジュース、アイスティー、ウーロン茶、クールチャイ、ホットチャイ、ホットコーヒー…
◆デザートバー:ケーキ、チョコケーキ、ソフトクリーム、マンゴープリン、パンナコッタ、杏仁豆腐
◆カレーバイキング:野菜カレー、鳥キーマカレー、シーフードカレー、マトンカレー、バターチキンカレー…
◆ナン(オーダー):プレーン、チーズ、セサミ、バジル…
◆クルチャ:キーマクルチャ、あんこクルチャ…
◆その他:ライス、わかめスープ

バジルナンをチョイス。食欲をそそる味
バジルソースだから油っこいけど
引きのある生地。
甘いのが唯一難点。(ナンを甘くするお店は見直してほしい…)

カレーは辛くない野菜、鳥キーマ、シーフードしか食べられませんでした
スパイスはそんなにきつきなく、食べやすいです。
どろっとした旨味の詰まったカレーです。
宿は偕楽園ユースホテルで宿泊。
和室1950円のプランです。

24歳までだったら格安料金なんですが、誕生日早いんでギリギリアウト
ビエ~ン
お風呂はなんとなく一部屋ずつ入る感じ。
洗濯機と乾燥機があるんですけど、男湯にあるので中々タイミングが合わず利用しにくかったです。(自分女です一応)
次の日の天気もけっこう怪しい…。
どうなる明日
続く
走行距離 163km

初日は大洗海岸とひたち海浜公園を観光しました。
AM 7:00 出発
下総利根大橋有料道路を渡ります。



有料のためか、全然車がいない。
自転車も有料です。
20円ケチりたい人は別の橋を渡ってください(笑)

払いました証拠写真(笑)
涸沼。

国道51号に出ました。海はもう目前。
ここまで意外とアップダウンがありました。

大洗海岸に下りて、神磯の鳥居

天気悪~と思ったら降ってきたー

途方に暮れていると10分くらいで止んだ。もう止むんか~い

海岸沿いを進んでいくと中世白亜紀の地層が見えて来ました。


海際気持ちいい~


ひたち海浜公園に到着。
園内とても広いのでサイクリングコースで移動します


古民家。

茨城県稲城市にあった旧土肥家の主屋と隠居屋を移築したものです。
主屋は約350年前に建てられ、東日本では最も最古の民家だそうです。





なんだか懐かしくて心が満たされました

そして最大の見どころ、コキアです。


紅葉し始めの本当に初期段階といった感じです。
これが真っ赤に染まるととても美しいんですよ

この中途半端な瞬間がまた、いいですよ(笑)
コスモスも少し咲き始めました。

真夏に見ごろのジニア


なんかでかい植物(笑)
3mくらいありそう。

本日の観光終了。

やっぱ時期が中途半端だった(笑)
ディナーは水戸駅近くの「スパイシータンドール」というお店でインドカレーバイキング。
890円でカレー7種類&ナン6種類&クルチャ4種類&ライス&インド風惣菜各種&サラダ&スープが90分食べ放題。
私は+190円でドリンクバー&デザートバーも利用しました。
◆サラダバー:キャベツの千切り、レタス、水菜、オニオンスライス、トマト、わかめ、玉ねぎの真っ赤な漬物(激辛注意)、フルーツヨーグルト、ドレッシング4種
◆惣菜:唐揚げ、パスタ、キャベツ炒め、ソーセージと玉ねぎの炒め物(激辛注意)、おっとっとみたいなスナック、チップス
◆ドリンクバー:コーラ、カルピスソーダ、メロンソーダ、カルピスオレンジ、ミックスジュース、アイスティー、ウーロン茶、クールチャイ、ホットチャイ、ホットコーヒー…
◆デザートバー:ケーキ、チョコケーキ、ソフトクリーム、マンゴープリン、パンナコッタ、杏仁豆腐
◆カレーバイキング:野菜カレー、鳥キーマカレー、シーフードカレー、マトンカレー、バターチキンカレー…
◆ナン(オーダー):プレーン、チーズ、セサミ、バジル…
◆クルチャ:キーマクルチャ、あんこクルチャ…
◆その他:ライス、わかめスープ

バジルナンをチョイス。食欲をそそる味

バジルソースだから油っこいけど

引きのある生地。
甘いのが唯一難点。(ナンを甘くするお店は見直してほしい…)

カレーは辛くない野菜、鳥キーマ、シーフードしか食べられませんでした

スパイスはそんなにきつきなく、食べやすいです。
どろっとした旨味の詰まったカレーです。
宿は偕楽園ユースホテルで宿泊。
和室1950円のプランです。

24歳までだったら格安料金なんですが、誕生日早いんでギリギリアウト

お風呂はなんとなく一部屋ずつ入る感じ。
洗濯機と乾燥機があるんですけど、男湯にあるので中々タイミングが合わず利用しにくかったです。(自分女です一応)
次の日の天気もけっこう怪しい…。
どうなる明日


走行距離 163km

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます