「相手の立場になって考える」というのはよく言われますが、
そう考えるのは難しいですね。
自分が体験したことしかわからないのが人です。
意見が違う人にイライラするときは、
相手の意見を否定するのではなく、
「そういう風に考えるか・・・おもしろいな」と思ってみるのはどうですか?
そう思えれば、何を言われても少なくとも怒りを感じません。
みんな自分が一番正しいと思っています。
でも、それが本当なのかは別の話。
それぞれの立場によって正しいことも変わってきます。
どんな人でも探せばひとつくらい良いところがあるので、
どうしても付き合わないといけない苦手な人がいる場合は
その人の良いところを一つだけでも見つけましょう。
好きにならなくてもいいので
大嫌いな人を作らないことが
人付き合いのストレスを減らすコツです。
嫌いな人の良いところを見つけましょう