園児から大学生までの若手が出演します。
津幡町の稽古場で、いつも楽しく民謡に励んでいます。
「麦屋節」は、今年9月の全国コンクールで優勝した高校生ら3人が唄います。
次代を担う、若手のエネルギーを感じ取ってください。
杉山民謡会 主宰 二代目・杉山貞悦
第42回 大民謡まつり
とき 平成28年12月4日(日)
午前10時開演(午前9時開場・午後3時終演予定)
ばしょ 金沢歌劇座
応援よろしく m(_ _)m お願いします。
園児から大学生までの若手が出演します。
津幡町の稽古場で、いつも楽しく民謡に励んでいます。
「麦屋節」は、今年9月の全国コンクールで優勝した高校生ら3人が唄います。
次代を担う、若手のエネルギーを感じ取ってください。
杉山民謡会 主宰 二代目・杉山貞悦
第42回 大民謡まつり
とき 平成28年12月4日(日)
午前10時開演(午前9時開場・午後3時終演予定)
ばしょ 金沢歌劇座
応援よろしく m(_ _)m お願いします。
(左) 二代目 (中) 初代 (右) 会長
「この笑顔!」
皆様、ありがとうございました。
おかげさまで
平成28年杉山民謡会 発表会
この笑顔でしめることが出来ました。
津軽三味線 明宏会 主宰 一川明宏さん
太鼓・鳴物 奏者 柳生庄三さん
マーチャニー・ウィンド・オーケストラ
音楽監督 西尾正則さん
お 客 様
加賀民謡会 会長 道下功磐さん
民舞北川会 主宰 北川晴勝・晴由 御夫妻
いつも杉山民謡会を盛り上げていただきありがとうございます。
【賛助出演】の皆さん
津軽三味線明宏会 主宰 一川 明宏
民舞北川会 主宰 北川 晴勝
民舞北川会 主宰 北川 晴由
津軽三味線明宏会 一川 宏都
一川 宏晃
一川 宏玲
本多 凛
太鼓・鳴物 奏者 柳生 庄三
民舞北川会 北川 満
北川 和
北川 葵
北川 明
北川 真
北川 樹
北川 愛
北川 結
北川 敏
北川 洸
北川 倖
北川 満帆
南 和美
【友情出演】の皆さん
翔の会 会主 中村 翔
高崎 綏子
三味線 奏者 中村 重晴
暁声民謡会 木田 貫清千恵
マーチャニー・ウィンド・オーケストラ 西尾 正則
滅多に褒めない初代が
今回の発表会は、ベタ褒めでした。
杉山キッズのチカラはもちろん
今回は老松組も頑張ったかな。
それもこれも
賛助出演の方々
友情出演の方々
そして皆様の
応援のおかげです。
心から感謝です・・
✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩✩
出番と進行しながらの撮影にて殆んど撮れてない状態になりました。
ご容赦ください。
と き 平成28年11月20日(日) 午前11時開演 ※開場午前10時
ところ 野々市市文化会館 フォルテ大ホール
主 催 杉山民謡会
後 援 公益財団法人・日本民謡協会 金沢市民謡協会
北國新聞社 北陸放送 テレビ金沢 FM-N1
無料となっております。
お気軽にお誘い合わせの上、おこしください。
残り僅かな秋 心地よい寒さの中、到着したのは能登町ライダーハウス・PEACE
吸い付くような走り。景色が流れる。神経を研ぎ澄ます。
平成28年11月6日(日) この日でワタシVFRの季節はおしまい。
能登を気持ちよく走れました。
NON-BEATの皆さんありがとうございました。