バスケと釣りと。。。

小4から始めたバスケット。今では中学バスケにコーチや審判活動で携わっています。

ベスト4決め!

2020-10-18 16:54:00 | バスケットボール
こんにちは!ば〜ちです。

いや〜、白熱しましたね〜!
なかなか痺れる審判でした!!

自分の課題として、

①試合入りの一発目の笛

②リード、トレイルの位置どりと角度

今、試行錯誤中の課題です。
先週末にB級の方のレフェリーを見させてもらい、リードが中に入り気味のクセがあったので、先週末から一旦極端に開く事を実践してみています。
結果、新たな反省を頂くことができました!
まあ、行ったり来たりな反省なんですけどね!笑
そこを刻んでいき、ゲームに、フロアバランスにアジャストさせていけるように、次回もトライです!
トレイルは以前に「高い」「遠い」と言われていたので、これもフロアバランスによりますが、意識していつもより低めに、高い位置でのプレイに少し寄るようにしました。
そちらの方はご指摘を今回頂かなかったので、正解ではないにしても、大幅におかしな事をしてるわけでもないのかな?と思います。

そして一発目の笛、あれでいきましょう!と言って頂けたので、まあよかったです。

しかし、慢心するなかれ!!

常に向上心、探究心をもって、よりよいレフェリーができるよう、頑張っていきます!!

来週の準決勝、決勝は割り当てもらえるかな…??




久々の(準)公式戦

2020-10-16 11:44:00 | バスケットボール
こんにちは!ば〜ちです。

もう朝晩寒くて半袖ハーパンでは寝れません。通勤は車になったので、だいぶ楽になりましたけどね!

先週末、区民大会での審判で、久々に女子の試合の割り当てとなりました。
私…

女子のゲームが苦手です。汗

男子のように、イケイケ、やれやれどんどん、が出来ないので、影響が軽くても、最悪無くても、悪いアクションがあれば吹いた方がいい、みたいです。男子以上に。
一発目のジャッジが大事なのはよく言われますが、これが女子だとほんとに難しい…
特に技術が低いチームだと尚の事。

何が悪いのか理解出来ていない、

そしてそこにスタミナ不足が加わると、そこが如実に現れて、一方がファウルが積み重なる…
ゲーム始めはイーブンなゲーム展開だったのに…
理解の度合いとスタミナは、ゲーム中盤に入ってくる辺りから、ゲーム展開に大きく影響してきます。

そしてさらに女子に多い、ヘルドボール。


もうね、すぐに倒れ込まないでほしい…

さらには今年は特にですけど、やはりコロナによる、練習不足は否めません。
足元ゆるゆるで、アレもこれも吹いてられないレベル。



ここしばらく時間をかけて立ち位置と角度を、あらゆる事を試行錯誤中です。

見えなかった、だから判定出来ませんでした

これはいけませんからね。常に常に良い位置、良い角度を追求し、良い判定が出来る様にしていかないといけませんね!

今週末も割り当てを頂けて、次は男子のベスト4決めという、なかなか熱い試合なので頑張っていこうと思います!!







まったく、ダメダメ…

2020-08-02 14:13:00 | バスケットボール
というわけで、改めてば〜ちです。

試合があったという事は、もちのろんで審判もあったという事ですよ。

もうね…

ダメすぎて…( ;∀;)

フルゲームではなく、ハーフゲームを多く組まれた、会場ごとのトーナメントなんですが、フィットネス以上に、ジャッジカンがまるで抜けてる…

そう、判定基準がボロボロ。B級の方々ですら、3月頭を最後にレフェリー活動はなかったそうです。
私たちはもっと少なく12月が最後。

トップリーグが活動しない限り、下部連盟は活動することはなかなか出来ません。
一応、月末に代替わり最初の区民大会はありますが、上に繋がる大会はどうなることやら…

それに伴い、昇格審査も見送りになりそうな気配…
今日の話だと、今月末に判断して各連盟に落ちてくる、ような話…

しばらく難しい状況が続きそうですね。

3年生の引退。

2020-08-02 14:05:00 | バスケットボール
こんにちは!ば〜ちです。

リアルタイムで大会会場校にいます。
昨日今日で3年生の引退試合が組まれました。
昨日は女子日。本日は男子という事で。

なんとも不遇な子達でした。
上の代のせいで、まともに体育館を使えず、やっと楽しく出来たのにコロナでどうする事も出来ず…
さらには、最後のプレイ姿を、親御さんたちは見る事も出来ない。
やり切れない気持ちでしょう。

まあでも、人生部活動だけではないし(もちろんプロを目指す人達にはそんな話で片付けられたくないでしょうが)、また違った一生懸命になれるものをきっと見つけてくれるでしょう。
もちろん、バスケを続けてくれると嬉しいです。

毎年、引退の時に言います。
ここが人生で大きな大きな、はじめての分岐点だよ、と。
自分の意思で、自分の力で、自分のこれからの道を決めていく、大きな一歩です。

がんばれ。全国の3年生たち。

今週から部活動再開。

2020-06-21 22:20:00 | バスケットボール
こんばんは!ば〜ちです。

学校も再開して、いよいよ部活動も再開となるとのアナウンスが学校から来ました。

これだけ期間が空いていて、はたしてまともに指導出来るか心配です…。

はてさて、チョットした愚痴めいたお話を。

昨日、深夜12時まで仕事をしていました。
多くは問い合わせやクレーム対処です。

その中でも、仕事や部活動だけでなく、さまざまな場面でも起こりうる話のやり取りをお話しします。

問い合わせ→○○の件はどうなっていますか?至急ご連絡願います。

アルアル、アルフォンスなパターンです。

この中に、もしくは会話の冒頭に「何故そうなったのか?」を口にする人がいます。
多くはクレーマー気質寄りの人達です。
基本的聞く耳持たないくせに、この言葉を使いたいだけの人種。「どういう指導、教育をしているのか」というフレーズも同種。

お客様(一応)の「何故」に対し『経緯』を話すと、【言い訳はいらねぇんだ】【んな事は聞いてねぇよ】【そんな事情知りませんよ】と返してくる。

あのな、

聞いたのはお前だからな。

もちろん、企業としてなので、第一声はお詫びの言葉を添えます。その後の何故?に対し経緯を説明すると、言い訳、聞いてねぇ。
こうなると、基本的にクレームと言うのは「対処」から『処理』になります。
ただ単に自らの欲求を満たしたいだけ、相手にマウントを取り、私、俺がお客様(目上の立場)になりたいだけの人種です。

自分の投げかけに責任を持てない人は非常に多いです。
何故?を投げたら、何故に対しての答えをちゃんと受け入れろ。出来ないなら初めから何故を使うな。
それに加えて、いや、だから、じゃなくて、これらを言う人。否定をしたいだけなら、手っ取り早く要求だけ話せ。
論理的思考能力が欠け過ぎていて話が出来ません。
何かあって怒っているのはわかってますから。余計なことを一言でも加えると、その人が透けて見えます。

これ、ダメですよ。
部活動しているお子さんをお持ちの方。私も子供が部活動に頑張っていますが。

人間、どんなに頑張ったって、
他人の立場には立てませんからね。
自分の欲のまま要求するのは、相手も聞き入れてくれませんよ。
だって、

話にならないから。

自分の立場で、自分のすべき事、その中で相手に要求したい事を、相手の話をちゃんと聞いて、論理的に話しをしないと、特にこういった部活動や学校などでは、お子さんが苦しむ事になりますよ。

その要求、ほんとにお子さんのためですか?