![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/b0d7145c0988d08023c296b41ac1c85e.jpg)
おはようございます!ば〜ちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/6b1fc468d759016413231078cd27a9a8.jpg?1615425398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/a282c4568d3b2cb473fddfa06356e8d9.jpg?1615425398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/0b8958e2eea5817774011b098d6d71d4.jpg?1615425593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/4e88de1685817de51104c8fb6f54ec94.jpg?1615425593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/06657c0c1831a1a69c954d65992b7f43.jpg?1615425632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/5bdd6238214b7785c5cac0305febf9fa.jpg?1615425632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/7da849d803af09d7a44ec60a2664b1ff.jpg?1615425632)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/a4238d8da07cdd46f19b4757b1f0b0b8.jpg?1615425797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/f247995a173ada294a17a1015e14fb11.jpg?1615426069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/9cfaca01b7499f032e527929000a4dc5.jpg?1615426086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/f683373454ff015c3e2e4e312c293f2f.jpg?1615426410)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/837fd3bbc5fc97f0921e917c13da11c8.jpg?1615426468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/80d909d007a12e403a73aa9ad9d79ed5.jpg?1615426546)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/fe278090f7b244e10d95c52eff41f484.jpg?1615426591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/074c40bf6266340eba88d05255d36bd9.jpg?1615426591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/edcf6480a6cf3db37090ac355e8b762a.jpg?1615426794)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/8ca0953d074c9a7f5028b50e895a01fd.jpg?1615426992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/5f424d214162443481730bf3c417f415.jpg?1615427162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/7aab9af2996317c426cd16a7fdcd010f.jpg?1615427162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/c0d15098d8c701b56646b5f58b436ce1.jpg?1615427176)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/cfb936a3e02fffb274985d7194b9b0dd.jpg?1615427210)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/978b120c73fd76462351cfd66414d2c5.jpg?1615427266)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/0b20a4b4ffc1097815cfa590d763bcfa.jpg?1615427479)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/c9670e10cc40e6091f7d08538db42eff.jpg?1615427519)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/b14b654cc837b2a3b9ac5115cae152ba.jpg?1615427541)
あまりにも花粉症の症状が酷くて辛いです…
この時期の釣りも辛いです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ea/6b1fc468d759016413231078cd27a9a8.jpg?1615425398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/27/a282c4568d3b2cb473fddfa06356e8d9.jpg?1615425398)
今回の材料はこちら!
ブレーキ4灯化、ウインカーLED(ステルスバルブ)、フットペダルです!
サクッといきましょう!( ´∀`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/0b8958e2eea5817774011b098d6d71d4.jpg?1615425593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/4e88de1685817de51104c8fb6f54ec94.jpg?1615425593)
左右6箇所を外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/92/06657c0c1831a1a69c954d65992b7f43.jpg?1615425632)
ここはこの部分の爪を、ちっちゃいマイナスドライバー等で引っ掛けて、90度回せば外せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/5bdd6238214b7785c5cac0305febf9fa.jpg?1615425632)
ここはプッシュリベット。
外すときは、マイナスドライバー等で頭を引っ張って、ポリっとすれば外せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/97/7da849d803af09d7a44ec60a2664b1ff.jpg?1615425632)
ここは10mmのソケットを使って外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/a4238d8da07cdd46f19b4757b1f0b0b8.jpg?1615425797)
床下収納を外して、内張をバリバリ外していくと、カプラーにアクセスできます。
こいつを外して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/44/f247995a173ada294a17a1015e14fb11.jpg?1615426069)
割り込ませて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b1/9cfaca01b7499f032e527929000a4dc5.jpg?1615426086)
完了です。
これを左右割り込ませれば、ボディ側がブレーキ時に点灯します。
続いてゲート側です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/f683373454ff015c3e2e4e312c293f2f.jpg?1615426410)
内張剥がしでバリバリしていきます。ゆっくりやれば大丈夫。
上の内張を剥がし、サイドを外します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e6/837fd3bbc5fc97f0921e917c13da11c8.jpg?1615426468)
サイドを外したら、必ずこの白い爪を内張側に戻してください。
ゲートに残ったままで内張を戻すと、ゲート内に転がっていくそうです。笑
そうなると2度と取れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/80d909d007a12e403a73aa9ad9d79ed5.jpg?1615426546)
下側の内張は全部取らなくても大丈夫。
このグレーのカプラーに割り込ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d4/fe278090f7b244e10d95c52eff41f484.jpg?1615426591)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/13/074c40bf6266340eba88d05255d36bd9.jpg?1615426591)
これでゲート側もブレーキランプ以外が点灯するようになります。
続いてウインカーバルブの交換です。
ウインカーユニットの2つのボルト(10mm)で止まっているだけです。
それを外します。
そのままユニットごと手前に引っ張るだけ。
そこそこ力がいります。
お腹を当てながらグッと引っ張りましょう。あまり勢いよく引っ張ると、配線切れちゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/edcf6480a6cf3db37090ac355e8b762a.jpg?1615426794)
あとはバルブを入れ替えるだけの簡単なお仕事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/8ca0953d074c9a7f5028b50e895a01fd.jpg?1615426992)
シルクブレイズのヘアライン加工のペダルです。
たまにハリアー用でフットレスト込みとか、3Pセットなんかがありますが、あれらは全部嘘です。
ハリアー60用で販売されているのは、このペダル2Pセットのみ。
ヴォクシー80等を流用される方もいますが、気をつけてください。
値段が万を超えているものや、その付近はボラれていると思ってください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ac/5f424d214162443481730bf3c417f415.jpg?1615427162)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/52/7aab9af2996317c426cd16a7fdcd010f.jpg?1615427162)
とても品質がいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bf/c0d15098d8c701b56646b5f58b436ce1.jpg?1615427176)
DIY初心者にも安心の親切説明書も付いています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/78/cfb936a3e02fffb274985d7194b9b0dd.jpg?1615427210)
ブレーキペダルは、純正のゴムペダルを外してはめ込むだけ。
ちっちゃいマイナスドライバーを使いつつ、グリグリすればはまります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9d/978b120c73fd76462351cfd66414d2c5.jpg?1615427266)
アクセルペダルは、そのまま上からはめるだけ。
両方とも少しコツがいりますが、そんなに難しい作業ではありません。10分程で出来ます。
フィッティングもバッチリです!!
今回の4灯化キットは、安心のシェアスタイル製。商品ページは後期型ですが、もちろん私の前期型にも対応しています。¥4.700ほどですが、よくわからない似た商品よりは信頼できるし、万超えてくるものと何が違うのかわからないので、まあ相応かと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/0b20a4b4ffc1097815cfa590d763bcfa.jpg?1615427479)
ステルスバルブは、抵抗を内蔵したLEDバルブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e6/c9670e10cc40e6091f7d08538db42eff.jpg?1615427519)
このステルス性能が抜群で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/b14b654cc837b2a3b9ac5115cae152ba.jpg?1615427541)
これだけ近くから、しかも肉眼で見てもバルブがわからないほど。
そしてキレのあるウインカー点灯。明るさも申し分ないです。お値段¥2,700ほど。
抵抗器をつけたり何やりするのは手間ですし、あれ自体熱を持ちますしね。
お手軽でお安くて物持ち良ければ、言うことなしでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます