おはようございます!ば〜ちです。










ジリオン分解は2日前に、とあるYouTuberさんが上げてましたね。残念。
さて、分解してちょっとな…と思うことがありましたので、そちらをシェアしていこうかと思います。
・内部ベアリングはアルファスより一個少ない!!
許せません…
許せませんよ、ダイワさん。
8ボールベアリングって…
内部1個減らして、ノブに2個はスペック詐欺に近いですよ!
場所で言えばウォームシャフト。
それでも確かに巻き心地は素晴らしいです。
が!ですよ!
アルファスは片側とは言え、1個内蔵してきました。
その上位機種にあたるジリオンで、しかも基本メーカーとしては分解を良しとしないのに、巻きに直接影響が出る箇所なのに、そこを減らしてくるとは…


これがジリオンのウォームシャフト。


こちらがアルファス。
酷いもんですよ…


ちなみにギア周りは結構違います。
ピニオンは恐らくジュラルミン系かと思います。ここは共通ですが、見ての通り、アルファスはブラス、ジリオンはこれも恐らくジュラルミン。
そこで軽量化を図ったのでしょう。
場面のカットも変わってます。これがハイパードライブデジギアなのでしょう。

しかもなにやら音出しピンらしきモノ。
もう一つのポイントは、
・ジリオンは完全なフルメタルではなかった!!
これですね。ボディ、両サイドは確かにメタルですよ。でもね、



リールフットからボディ内側にかけて、なんと樹脂製!!
嘘でしょ…( ̄▽ ̄)
完全分解してはないですが、ビス止めされていますので、ここは外せるはずです。
あり得ません…
軽量化+ここはたわみ等が発生しないとデータが出たのか、それともコストダウンなのか、そこは分かりませんが、アルファスはしっかりとメタルで当然の一体のリールフットです。
アルファスはちゃんと前作を正当進化させたのに、その上位機種のジリオンが退化させちゃあいかんでしょ。
まあ、村田基さんが言うように、ブラックバス程度で樹脂だメタルだ気にする程影響は、海やもっとモンスターを相手にする時ほど気になることはないんでしょうけど…
まあバス釣り以外に使わないから良いですけど、気にする人は気にしますよね。
それでなくとも、別パーツを組んでるわけですから、剛性厨でなくとも不安が出ると思います。
あのツインパワーの半プラ騒動もあったわけだし。
実質剛健がウリのジリオンは、これではダメだろと言う人も出てくるかと思います。
軽量化が、ブラスギアからジュラルミンへ、リールフットの樹脂化からきているモノですから、なにか不具合等が起きなきゃ良いですけど…
こういうのって数値化されてる筈ですけどね。
しかし、リールフットとボディが別パーツってなかなか無いですよね…
銀メタも別でしたけど、カシメられ金属のフットでしたし。
あとね、ノブのビス、
こんなバカトルク+強いロックタイトなんかいらんから!
しかもちょっと特殊な頭のビス形状のおかげ、ビス舐めました。