連投でございます!前後編的にしてみましたよ。♪( ´▽`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/07cb52e473575dd8f04a9a211c041fed.jpg?1601424516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/6b848636324bc3466c96bed9389d9708.jpg?1601424912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/bb4a24bb4630cf6a2be1795094287730.jpg?1601425061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/84349f3c5b7f4deaf2fa99417bf34f39.jpg?1601426460)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/a55eea28de429959212c884b40088f4c.jpg?1601425302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/a52ecf93eb90921a4fafc625165fe2a3.jpg?1601425739)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/03b67c99aca9f7f59fbd30e2b2cf7e8a.jpg?1601425487)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/0763b7050c442180558dcc7c15c8f41e.jpg?1601425767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/c609e4d309a7890814ca0626a068cb2d.jpg?1601425766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/7139a3bdd4b380ffa6632802f638f150.jpg?1601425832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/5e6e4707e2e5b6d160bd300f351cedf4.jpg?1601426057)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/4cfa528bc9daac7a8932616239c275b8.jpg?1601426135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/23f5d0b27598a6224e426f10e45533d5.jpg?1601426136)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/591f927732c7c420710be21980481f37.jpg?1601426258)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/47bfdb7a4f789f3ec2acc6294956f16f.jpg?1601426872)
てなわけで、相棒がシグナスくんからハリアーさんになりまして、早速遠出してみました。
in山中湖!!
今回は、ハートランダー・弟とではなく、娘ちゃんと来ました!
前々から釣りがしたい、と言っていましたがやっと連れて行く事が出来ました。
前乗り車中泊からの、早朝スタートしていきます!
それにしてもオートクルーズって楽ですね…
最近の車にびっくりです。
そして快適、驚くほどの静粛性…
素敵!ハリアーさん!!
さて、到着は20:00過ぎでした。娘ちゃんとガストでご飯を食べて、明日に備えます。
…
……
6:00起床。セブンで朝ごはんを買い、まずは安全面から、みさきキャンプ場のあたりから。
山中湖は基本遠浅。ウィードとブレイクが鍵になる湖ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b3/07cb52e473575dd8f04a9a211c041fed.jpg?1601424516)
外気温は10℃。水の方が温かいです。
娘ちゃんには、ハートランド・6102MLFS +15ストラ2500s。ラインは5lbsのエクスレッド。
ヴァンキッシュはPEなのでこちらをチョイス。
ルアーは、もはや餌というキャラメルシャッド3.5in、リザーバーシャッドのカラー。
1番のお気に入りカラーです。
私もいつも通り、旧ブラレ691MRBにスティーズSV、13lbsナイロン、キャラメルシャッドのカラーは同じで4inを使います。
投げ方を教えて持ち方を教えて、しばらくクルクル巻いてました。
楽しそうです。
「なんか重ーい」
え?( ・∇・)
おおー!引いとるがな!
ファイトをアシストして、寄せてきました。すると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b9/6b848636324bc3466c96bed9389d9708.jpg?1601424912)
なんと開始10分で釣り上げました!
\\٩( 'ω' )و ////
長さは35cm程でしたが、ブゥリッブリッなバスちゃん!
そして立て続けに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f0/bb4a24bb4630cf6a2be1795094287730.jpg?1601425061)
私も釣りました。( ´∀`)
早々に釣れて一安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/84349f3c5b7f4deaf2fa99417bf34f39.jpg?1601426460)
なかなか様になってますな。( ´∀`)
ちょいと霧雨+風が出てきたので、移動をかねて車に避難。
なぎさボートさんの浜に来ました。
見える障害物や桟橋、近い場所にウィードが豊富、しかもインレットや細っこいですが立木もパラパラとある好ポイント。
引き続きキャラメル4inを投げます。と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c7/a55eea28de429959212c884b40088f4c.jpg?1601425302)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/a52ecf93eb90921a4fafc625165fe2a3.jpg?1601425739)
明らかに居るよね!ってとこで一発ヒット!娘ちゃんはビックリ!
この右側に船を降ろすための大きなトレーラーが半分水に浸かってるんです。そこを間を通して出た一発でした。
さらに、そのトレーラーの右側がインレットで深く掘れた部分がピンポイントで絡むところ、そこを通すと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/60/03b67c99aca9f7f59fbd30e2b2cf7e8a.jpg?1601425487)
はい、出ましたね!笑
娘ちゃんは、笑いながらやべーすげーと連呼。( ´∀`)
楽しいですね!
さらにさらに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9a/0763b7050c442180558dcc7c15c8f41e.jpg?1601425767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/c609e4d309a7890814ca0626a068cb2d.jpg?1601425766)
2本追加でござい!!
そして桟橋回りを娘ちゃんが投げていると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c0/7139a3bdd4b380ffa6632802f638f150.jpg?1601425832)
2本目ゲットー!!
なんか引っかかったー、と言っていたので、引っかかるものないぞ、と思いながら竿をもらい立ててみると引いてまして。笑
魚釣れてるよ!と竿を渡してファイト!
ナイスな魚でしたね!
ちょい移動で別のインレット+桟橋+細っこい立木。
絶対そこに居るはず、と娘ちゃん投げますがなかなか上手くいかず。
では、と私がキャスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/5e6e4707e2e5b6d160bd300f351cedf4.jpg?1601426057)
ほらね。
娘「ほんとだ!やべー!すげー!」
娘、語彙力よ…笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/4cfa528bc9daac7a8932616239c275b8.jpg?1601426135)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/23f5d0b27598a6224e426f10e45533d5.jpg?1601426136)
お昼を少し早めに済ませて、少しフラフラ。
ほうとう屋さんにあった苔盆栽が面白かったのでパシャリ。
いわゆるデニーズ前でやりますが、何も起こらず。
温かくなってきたところでなぎさボートさんのポイントへ入り直し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/591f927732c7c420710be21980481f37.jpg?1601426258)
パパがバラした後にゲット!
これまたナイスプロポーションの良型!
娘ちゃん、3本目ゲットです!
\\\\٩( 'ω' )و ////
私はさらにピンポイントで桟橋+ボートのキワキワをピッチングで撃つと、ガッツリバイト!!
フッキングするもエラ洗をくらいバラし!
さらに娘ちゃんも今日一を痛恨のバラし!!
ムムム〜…
この後、爆風と化し岸際はどちゃ濁りにウィードが抜けて、巻くと必ず絡まってくるので、15時にて納竿。
中央道混むしね。
娘ちゃん3本ゲット、1バラし。
パパさん5本ゲット、2バラし。
どうやら19日に放流があったようで、釣れた魚はおそらく放流魚だったのでしょう。
こういった取り組みをしてくださる漁協の方々に感謝です。
遊魚料も大人¥600、中学生以下と女性は¥300となんともリーズナブル!
バスの管釣り行くなら、放流を狙って自然湖に行って釣りをするのもなかなかありかと思います!半券で¥3,000とかするしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/47bfdb7a4f789f3ec2acc6294956f16f.jpg?1601426872)
またいつか来ますぜ!山中湖!!