私を探さないで!!

ストーブを分解清掃、調整してみました。

季節が良くなってきたので、和歌山ではもう
ストーブ不要になってきたので片付けに

みなさまもストーブ片付けのシーズンになっているので
まあ、こんな事も書いておこうかと(私の為でもありますが)

こいつは調子が悪く捨てようかと思っていたんです。
火力調整のノブが堅くて回らないんです。
6000円で買ったストーブ トヨトミ RSX-2300 です。
捨てるんだったら分解してみようという事で…

ノブは引っ張ったら取れます。
その後、火を入れる筒を取り外して
灯油のタンクを取り外し
外側の3カ所のネジを外します。

タンクのセットする、油受けは
かなり堅いですが、引っ張れば抜けました。

そうすると、火を入れるところの下に
蝶ねじ4つ有りますので、取り外します。

これでそこまでやった所。

点火器の横にコネクタが有ります。

これも安物コネクタなので堅いですが
抜けますので頑張ってください。

そうすると、蝶ねじの部分で部品が取れます。
で、一番最初に取ったノブをセットして回してみると
普通は筒に対して芯がまっすぐ上がるのですが
芯が斜めになって、引っかかって上がらないんです。
上記の写真ですと手前だけ上がってます。

という事で芯のユニットを取り出します。
手で持っている金具をちょっと上に上げながら
ノブを回すと上に上がりましたので、
上げた状態でこの金具を反時計回りに回すと取れました。

原因はこちらですね。
この部分が若干ですが、すり減ってます。
灯油と接液する可能性も有るのですが
仕方ないので、グリスをつけて何度が動かしていると
スムーズに動くようになりました。

これで芯の交換も出来ることが解ったので
来年も使うことに(^^ゞ
交換部品や芯はこちらで売ってるし。
交換のやり方はこちらのPDFにも
もう少しで捨てる所だったわ~(^^ゞ

そうそう、灯油に直接触れると手がボロボロに
なります。また、安物ストーブなので、板金の出来
も良くなく、バリまみれでけがをする恐れがありますので
ゴム手袋をする方が良いと思います。

いつもご覧頂きありがとうございます。
😇 コメント・フォロー大歓迎です。😇 

コメント一覧

batasyan
@nagan_k いつもありがとうございます。
いえいえ知らないですよ。今回は壊れてダメ元で分解したので。芯の所は茶色だったのでそれをきれいにしたら良いんですね。
有機溶剤なら死ぬほど有りますし^ ^。
コロナで外出も出来ないので、ネタも兼ねてやってみます。情報ありがとうございます。
nagan_k
こんにちは。

ストーブ修理なつかしいわー。
ド素人の経験にて私の知っている間違っているかも知れない情報を....

シーズン終わりで片付けするときに灯油抜き取り掃除を怠ったり、芯の空焚きをしなかったりしたら、ストーブの芯内側が灯油カスかな?煤なのかな?でべたつき汚れになります。
それが張り付いて上下作動不良になるようです。
ついては芯の内側をよく清掃してください。それだけで芯の上げ下げはスムーズになるかと思います。
って、そんなことは知ってそうですね。
(そういう調子の悪いストーブをもらってきて修理して使っていたのが懐かしい思い出)

私はコロナばかり使っていたのでトヨトミの部品構成と耐久性は知らないのですが、多分同じようなものたろうと思って書いてます。
お門違いな事を書いていたらすみません。
go2424
了解です。(*`・ω・)ゞ
batasyan
@go2424 いつもありがとうございます。
今回、普通のストーブなら何とか出来そうって気になりましたが、ファンヒーターはやっぱり無理かなって思いました。どちらも中の石油はスポイトで抜きますよ。
go2424
ストーブの清掃って発想が無かったです。
こうみると、汚れてるし掃除してみようかと思いました。(;^ω^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「DIY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事