以前、電動アシスト付き自転車の事を書いた。もう少し練習が必要だと。
毎年言っているが、夏は暑い! 今夏の気温上昇はさらに酷い!
熱風を切って走るなんてとんでもないので私はここしばらく乗っていない😰
曇り空だったある週末の朝、練習がてらに市内北西部の衝原湖へ行った。
無料駐車場にはクラシックカーが並びオフ会のような雰囲気。
「ここで自転車出したら場違いだよなぁ。ましてアシスト付きだし。」なんて思いながら軽くこぎ出していった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/07e5de00ef27506a27b5a4c026ef1b79.jpg)
衝原湖(つくはらダム湖)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f6/ea8b09d5e31ed737d7a9a869b065fc37.jpg)
正面にマシャパパが学生の頃、ボルダリング練習していた岩場が見える。
現在は崩落の危険があるので登攀不可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b5/ff3618f3055d51b60bb3dd5d5182a73b.jpg)
こんなところにもできたんだね『BE KOBE』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/46f97d9e3bf17a8c77d01d8671d680ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/85/a4eb292e4536dc65077754a68e7703c7.jpg)
管理上の問題かダム湖1周はできませんでした。
昔は車でも通れたはずだったような・・
許可制ガイド付きウォーキングのみ全周できるようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c6/688e07b948b53ccf50dde9d1b6378aa7.jpg)
自転車の貸し出しは期間限定のようで現在は貸し出しなし。トイレは使用可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/72/ab14b1a3b56fb70b5df0f71e1ab7ea6b.jpg)
「箱木家千年住宅」ダムに沈まず移築して残された。資料館として見学可。
ダム湖を半分回って終了。サイクリング道がどんなものか様子見をしただけ。
全コース行くとそれなりに距離はあるのかなぁ・・
田んぼ道を縫って走るようなコースだと思うけど・・どうでしょう?
気候が良くなったらまた調査がてら走ってみましょうかね。