確定申告期限も今日で終了。政倫審のニュース、本当イライラしてくるね。
我ら庶民はきちんと納税してるのに😠
早々と申告してすっきりした気分でスキーに行ったのは1ヶ月前のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c2/f1df6996801fa00ee56e650316b79e03.jpg)
いつも通り金曜に安曇野SAで車中泊し、土曜の早朝から白馬方面に向かう。
6時半過ぎ朝日が上がり始めた。モルゲンロートですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/fd3408be65b1ff21118e7e97cb8b0c8c.jpg)
2024.2.17八方尾根スキー場より 雲海が広がって気持ちいい景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/75/861cd754801a22a7af3f1f29f0fa436b.jpg)
BCスキーや冬山登山に行く人たち☝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e6/06873c3778071717c070789ba6ddd1a2.jpg)
最近は滑らない一般観光客の姿もずいぶん増えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/edefb2eb94425fd9888e026854db67b2.jpg)
『サンテラスぱのらま』でランチとお茶。ヴィーガン向けメニューもあり。
ビーツのパスタとフィッシュ&チップス、生ビール。
デザートはリキュールがかかったババが美味しかったよ。
マシャパパ「ババ食べるじじとばば(笑)」
1度雨で雪が融け、また積もっているのでゲレンデ状況は悪い。
午後には咲花ゲレンデでは土が見え始めたところも出てきた。
2月の八方尾根では珍しいザクザク春スキー状態になったし、コブはやっぱり疲れるわー、足にくるわー。
今回のお宿は、白馬みそら野にある「ペンション南十字星」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/82/f4b9f678d4bdbd49b46c8eb976de2896.jpg)
他にお魚とサラダもついてます。 右下は朝食☝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/34ca0a10482d95bc18ab326f41e5a0e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0e/4c054339ceb96788da276b80333c4845.jpg)
こちらのペンションは、マシャパパがサラリーマン時代のスキー仲間との常宿だったそうで四半世紀ぶりに行ってみました。
白馬駅からも近く、ペンション前にゲレンデ巡回のバス停があるので車なしでも便利でしょう。
翌18日(日)もドッピンカーンの快晴☀
午前中だけ軽く滑って帰ることにしたよ。 鹿島槍スキー場へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/86/7acf3217c569c15a582f7156211dfe9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/60/1e917e7a9c81aa47bb5f6d78b3c74319.jpg)
青木湖が見える。青い水が見えるってことは凍結していないってことよね😲
昔は鹿島槍、青木湖、佐野坂と3つのスキー場がつながっていたのに今も営業しているのはここ鹿島槍だけになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/21/73c1e221792f66ad86e1d20333a99a60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ec/6bc087a79047330b07f3f6cbe5c999ef.jpg)
白馬エリアで一番高速道に近いので、2、3時間滑って帰るには楽でいいし温泉も近くにあります。
安曇野IC付近のショッピングモールでランチ&買い物でゆっくり休んで帰神。
ここ数日でまた積雪しているようですがマシャ地方はもう花粉が飛ぶ日々。
桜の開花予報が聞かれる時期になってきて今シーズンは2回だけで終了になってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/df/2674a8bffb688be72a8bb39204d2d432.jpg)
八方へマシャと一緒に行ったのは2020年1月が最後。この年も暖冬だった。
2020白馬三連休の様子はこちら ←クリックしてね