1月のスキーが散々だったので3週間ぶりに再度白馬方面へ。
だいたい毎年1月から3月まで連休があれば月1回はマシャ連れで白馬方面へ
スキー&雪遊びに行っていました。
ペット宿もそこそこあるし犬連れで行けるお店や観光地も多い。
そして関西から比較的行きやすいということ。
神戸からだと500㎞以上あるので決して近くはないが高速ルートも中央道経由か北陸道経由と選択肢があるのがいい。
2023.2.4(土)
前回同様、梓川SAで車中泊して目覚めた朝は・・・いいじゃないですか!

安曇橋から見た朝焼けに染まる北アルプス
初日はこれまた前回と同じで栂池高原で滑ります。
駐車場もいつものところに停めることができたし、滑り出し好調。
マシャにも安心して車内待機してもらえました。


マシャパパはテレマーク、私は普通のスキーです。
私もテレマークスキーをちょっとだけかじったことはあるんですが向いていないのでやめました。
宿泊先も当然同じアイリスさん。白馬乗鞍里見ゲレンデまで徒歩3分の立地。



メニューは月替わりなのかな? 自家製手打ち蕎麦は必ず出ます😋

ぽかぽか床暖房のお部屋でウトウトするマシャさん
2023.2.5(日) 2日目も晴れました! 新雪ものって今日は最高だよ。



1泊だけだったので和朝食でしたが、以前2泊した時の2日目は洋食でした。
食べ過ぎると動けなくなるのでごはんは控えめにいただきました😊


この頃には年のせいか、寒さが堪えてきたのかあんまり外に出たがらなくなっていましたが、お出かけは大好きだったのでチェックアウト中も何かわくわくしてる様子のマシャです。 シェルティは宿の看板犬。
最高の青空が広がったので2日目は岩岳で滑ることにしました。


白馬乗鞍から岩岳へ抜ける道

スキー利用でなく観光でゴンドラで上がる人も結構いました。
以前に比べればまだ少なかったけど外国人観光客もいましたよ。
確認してませんが冬もドッグランエリアあったかな? ゲレンデは犬禁です。


山頂下のヒトトキノモリのテラス席で景色を見ながらお茶の時間。
暖かいので車中待機のマシャの心配もなく思う存分スキーを楽しみました。
ランチもせず、2時近くまで遊んだでしょうか。
急いで駐車場まで戻るとぽかぽかの車内で気持ちよく眠っていました。
数年前までは午前は飼い主たちの時間、午後はマシャタイムと称してスノーシューやクロスカントリーで夕暮れまで現地で遊んでから帰ったものです。
今回は北陸道経由で帰ることにしました。

徳光PA外にある地元寿司屋さん(PAから徒歩で行ける所)に寄って夕食です。
ちょうどカウンターが2席空いていてラッキーだったけど。
地元では有名店のようですが味は普通。狭い空間で煙草モクモク、コロナ下火とはいえちょっとこれは・・でした。(個室もあるようでした)
無事、余裕をもってその日のうちに帰宅できました。
お出かけ好きといっても老いたマシャにとっては家に勝るものはないのかもしれません。
帰るなりオヤツをおねだりし、自分のソファで休んで寛いでいました。
マシャとの旅はこのスキーが最後になりました。
長時間ドライブはマシャに負担をかけたかもしれませんが共に季節ごとに何度も何度も訪れた場所で青空の下、マシャも思い出いっぱいの空気と風を感じて喜んでくれたんじゃないかと思います。
リベンジできてよかった😄