唐突ですが、夏の終わりの夜通しミュージックカーニバル(仮称)したいなと思いました。
どこで?陸から役500m離れている島式の漁港、道川漁港で。
漁港の中は高さ10mくらいの防波堤で仕切られているので、近隣住民に迷惑をかけないのではと、そこから入ったのですが、何か問題は?
全国から、アマチュア、プロを問わずに応募してもらい、八月末から九月の農繁期に入る前の土曜の夜、午後7時頃から朝方の5時頃まで歌やら演奏やら、頑張ってもらう企画なんていいかなと思ったりするのですが・・・。
もちろん手弁当で。
入場料徴収が可能なら、頭(グループ数)割で。
音響やなにやら、いろいろかかるわけですから・・・。
そこいらへんも手弁当でやりたい人がいれば嬉しいなと思ったりするのですが。
日本海に木霊する、日本のミュージックアーティスト達の競演。
なんかいいな~あ!と思いつきに酔いしれている私でした。
来年当たりからやりたいなあ。
夢かな・・・。
どこで?陸から役500m離れている島式の漁港、道川漁港で。
漁港の中は高さ10mくらいの防波堤で仕切られているので、近隣住民に迷惑をかけないのではと、そこから入ったのですが、何か問題は?
全国から、アマチュア、プロを問わずに応募してもらい、八月末から九月の農繁期に入る前の土曜の夜、午後7時頃から朝方の5時頃まで歌やら演奏やら、頑張ってもらう企画なんていいかなと思ったりするのですが・・・。
もちろん手弁当で。
入場料徴収が可能なら、頭(グループ数)割で。
音響やなにやら、いろいろかかるわけですから・・・。
そこいらへんも手弁当でやりたい人がいれば嬉しいなと思ったりするのですが。
日本海に木霊する、日本のミュージックアーティスト達の競演。
なんかいいな~あ!と思いつきに酔いしれている私でした。
来年当たりからやりたいなあ。
夢かな・・・。