今日は花市場に行ってきました~
ハロウィン用のミニカボチャなどを一杯買いました、すると・・・
お店の方が70個買ったからあげる・・・と
提灯(ちょうちん)を2個くれました
当然、コリのおもちゃになってしまい・・・・
このあとに見事に破けてしまいました

にほんブログ村
今日は花市場に行ってきました~
ハロウィン用のミニカボチャなどを一杯買いました、すると・・・
お店の方が70個買ったからあげる・・・と
提灯(ちょうちん)を2個くれました
当然、コリのおもちゃになってしまい・・・・
このあとに見事に破けてしまいました
昨夜、キャンドルを買いに行ってきました~
こんなに一杯・・・ こちらのキャンドルを欲しかった方はゴメンナサイ
残りわずかになってしまったので
でも、また入ると思いますので・・・
来月のハロウィン用に必要なのです、
思い立って、昨夜行ってきました
NEWと書いてありましたので、新商品みたいですネェ
とりあえず、並べて見ました
これから、ちゃんと飾りますョ ハロウィーン
これは、フローティングキャンドル(水に浮かべるタイプ)です
こんなキャンドルはモチロンIKEAです
台風・・・怖かったですネ
ニュースで石神井川(東京練馬区、我が家の近くです)が氾濫していると何度か取り上げられていたようですが
この辺りは以前は川近くのお店が浸水した事があったそうですが、今回は川の工事(多分深くして流れを良くした)をしたばかりですから、特に被害はなかったのでは??と思いますが・・・どうだったのでしょう
まだ、何の噂も入って来ません
今日は台風が行ってしまい、また夏日でした
エアコンもつい付けてしまいます
そろそろ、10月ですよ・・・いい加減に涼しくなって欲しいです
ハロウィンのつくりもの・・・一応ミニカボチャは買って来ましたけど
昼間は蒸し暑くて汗を掻いてしまいましたが、夜になり大分涼しくなりました
少しずつですが、秋が近付いているのですネ
この秋はファーが流行るみたいですね~
実はこの間小さなファーのポンポンを幾つか・・・イエ、けっこう一杯買って来ました
コサージュやネックレスなど・・・作りたいなぁ~と思います
あと、バレッタも(私自身はショートヘアなので必要が無く作らなかったのですが)この秋は作ってみたいと思いま~す
あ・・・写真は8~9年位前に作ったミンクのコサージュです
何気なく置いて撮ったら面白い写真になってしまいました
先週の火曜日に作ったモビールですが、
東側の窓辺に吊っていたのですが、どうしてもしっくり来ないんですよね、(色々な工作物で一杯なので)ゴチャゴチャしてて調和が全くないのです
何処も吊る場所がない~と、言う事でこの場所に・・・・(部屋の真ん中)
この作品も見える所にないと、仕上がらないで終わってしまうのが
心配なのです
夏休みは長いので、ゆっくりやりましょ・・・
シサル麻(細いカラフルな糸状のもの)で作った小さなハートです
それをテグスでつなげて・・・壁掛けにしました
写真だとテグスが写らないので、軽やかで良い感じではないでしょうか~(いつもの自画自賛
デス)
実際はテグスの処理がイマイチ・・・
先月の終わりごろ
プランターに蒔いたガーデンレタスがびっしりと発芽しました~~
これでも、途中で間引きしたんですけどネ・・・
3~4種類がミックスしてあるので楽しみですもうそろそろ食べられそう
今年は緑のカーテンにもトライしてみようかなと思っています
ゴーヤって苦いからあまり食べた事がないんですけど、体に良さそうだし料理の仕方で苦みも取れるらしいですよね??