
ほぼ毎月のように通っている「生活の木」♪
今月は吉祥寺店に2回行きました^^
買ったものは、青いビンの「ネロリウォーター(化粧水)」、3mmサイズの「ジュニパーベリーの精油」
だけのハズだったのですが、
「あと150円ほどで、こちらのアロマグミを差し上げます」と、言われ
「ローズコーディアル(1杯分のハーブドリンク)」を買って(ピンクのポーションです)
ローズ&クランベリーのグミをもらてきました^^
食べてビックリ!!
「ブルガリア産ダマスクローズオイル使用」との事で
お口の中にローズの香りがフワ~~~っと広がります!!
美味しいグミでした^^
ところで、ネロリはとっても高級な精油なんです!!
なんと、
1ミリで5400円位するんです!!1ミリってなん滴??数滴でしょ??
ホントは精油を欲しかったけど、ネロリ入りのウォーターにしました
(それなら1400円ほどなので^^随分違いますネ!!)
化粧水として顔や身体に使うそうです♪
「ネロリ」はビターオレンジの花からとれる大変希少で高価な精油なんですネ!!
でも、その効果は素晴らしく・・・
「天然の精神安定剤」と言われているそうです
スキンケアにも、もちろん優れた効果があるそうで、
皮膚の新陳代謝を促し細胞の生まれ変わりを助けるので、シミ、シワ
たるみを改善するそうです^^
これは、一度試して見なければ!!
ジュニパーの精油(ジュニパーベリーの事)も初めて買いました!!
効果は「心の浄化」「冷え、むくみ、デトックス」「ストレス、精神疲労」などなど
沢山あります^^でも、強い精油なので、少量の使用が良いとの事です
昨夜は、ネロリウオーターとジュニパーのお陰でしょうか?
布団に入ると吸い込まれるように寝てしまいました~!!
私は精油のフタにラベルを貼ってます♪
生活の木の精油はみんな同じような小瓶で、しかもオイルが付くと文字が消えてしあうことがあるので・・・
因みに、無印の精油は色付きのラベルが貼ってあるのでわかりやすいデスョ^^
こんな感じです!!
心もお肌も 嬉しいよね
ワタシも 生活の木大好き!
ベルさんにスリスリしたら 良い香り~ですね
生活の木の常連さんなんですネェ~~^^
気が合うネ!!
ネロリっていですね~~♪
ネロリウオーターだけど、なんかいい感じ!!
お高いけど、精油が欲しい~~!!
スーパーとか、ドラッグストアでも売っているのかしら?
生活の木限定販売かしら?
ローズの香りのグミ食べてみたいです
ネロリの精油はそんなに高価だったのですね。
化粧水も良さそうですね~。
お値段は覚えていませんが・・・
普通のグミのお値段でした^^
凄~く美味しいデスョ!!
お勧めです^^
ネロリ・・・精油はお高いデスよね~
でも、
ネロりウォーターでも十分な効能ありそうです^^
まだ1週間ほどですけど、香りも良くてぐっすり眠れてます^^