今日は +
人気blogランキングへ ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
朝げに 南畑へ
草引きで 終わりました
朝食を食べていると のぶちゃんが 持って来てくれました
コンテナいっぱいの三つ葉
ミズナ
夜なべの材料です
朝 キュウリの支柱をまだしていないので・・・
コーラ畑から 支柱を持って持って行って さあ と 杭を立てて 支柱を立てようと思ったら 短い
なので 買いに行こうと思ったが おジャガちゃんを 掘りました
とうやで残っていた所
やはり 地上部が枯れないで 長く 土の中でいてるほうが メチャでかいのがはいっている
お昼から 今日は メチャ暑いので 家での作業
三つ葉の 掃除で~す
シンクを変えて 快適快適
でも そのうちに イヤになってきました
あ~ のぶちゃんは えらいわ
毎日 これをやっているんだから・・・
いろいろ 植えて こうなっているのが わたくしに あっているような気がします
どんな物を植える楽しみ に 始まって 種を買って 苗立てして 定植して 世話して やっと 収穫
楽しいけど 忙しいな~
3時過ぎ 南畑へ
あーちゃんが 来てくれまして まずは おジャガちゃん 十勝こがねを掘りました
この 十勝こがねも 大きいのが入っています
わたくしは その間の 草取り 半端な草ではありません
肥料を吸って メチャデカ
これも 十勝こがね
大きいのが多く ビーンズちゃんは ほぼ ありませんでした
残りの インカのめざめ と 枯れている いんかのひとみを 掘り掘り
小粒のインカのめざめ ですが 結構大きいのがはいっています
やはり 地上部が長く 枯れないでいるのが 大きくなるのでしょね
あーちゃん の 大仕事
インゲンの収穫 ビックリするほどの量
これは辛いです
つるなしは 道楽できるわ と 思ったが 反対に 収穫がたいへん ず~っと 中腰 あーちゃんがいないと 収穫は無理です
わたくしは トマトちゃんを採りました
まだ トマトも 低い位置にあるので これまた 腰イタ~
でも 小さいバケツに いっぱいです
ナスビは ちょっとまだ 初めで 不作だな
気温が高くなったら メチャ採れます
ニンジンも つめ放題状態
おぉ・・・ あーちゃん タイムリミット
おジャガちゃんを拾って 車に積んでもらいました
とうや このカゴは でかいよ
障害者のわたくしには 持って運ぶのは無理
帰りの車は
こんな感じで 持って帰って来ました
あーちゃん 忙しいのに 三つ葉の配達頼みました
わたくし 収穫して これで 終わり~ では ありません
ここからが また 忙しい
まずは エバちゃんに 買い物
この ガソリンの高い時 行くのは 少々 暗くなっているけど 原チャリ
そして 何年ぶりか そえちゃんの旦那さん Mさんに出会いました
同じ物を買いに来たようです
その後 コンテナを返しに のぶちゃん家へ
コンテナの中に ニンジン 十勝こがね オクラの苗 を 入れて持って行きました
その後 半分以上 頭は寝てますが 夜なべ
三つ葉とミズナの掃除
トマトとナスビも まだ 低い所にあるので 土が付いています
忙しくて マルチをかける暇がない・・・
洗って 品種別に選別
ニンジンも洗って 洗い物は終わり
おジャガちゃん 乾かしておくのに のぶちゃんにもらった 苗立てのカゴ?に 広げて置きました
やっと 終わったのが 12時前でございます
よく頑張りました
おまけ
草引きの時に ケガをさせてしまった
おジャガちゃん アイノアカ
この子 地上部 まだまだ シャンシャンしております
掘るのは いつになることやら・・・
ポチッと よろしくお願いしま~す
クリック クリック ランランラン よろしく~
人気blogランキングへ ツークリック じゃまくさいけど よろしくネ
朝げに 南畑へ
草引きで 終わりました
朝食を食べていると のぶちゃんが 持って来てくれました
コンテナいっぱいの三つ葉
ミズナ
夜なべの材料です
朝 キュウリの支柱をまだしていないので・・・
コーラ畑から 支柱を持って持って行って さあ と 杭を立てて 支柱を立てようと思ったら 短い
なので 買いに行こうと思ったが おジャガちゃんを 掘りました
とうやで残っていた所
やはり 地上部が枯れないで 長く 土の中でいてるほうが メチャでかいのがはいっている
お昼から 今日は メチャ暑いので 家での作業
三つ葉の 掃除で~す
シンクを変えて 快適快適
でも そのうちに イヤになってきました
あ~ のぶちゃんは えらいわ
毎日 これをやっているんだから・・・
いろいろ 植えて こうなっているのが わたくしに あっているような気がします
どんな物を植える楽しみ に 始まって 種を買って 苗立てして 定植して 世話して やっと 収穫
楽しいけど 忙しいな~
3時過ぎ 南畑へ
あーちゃんが 来てくれまして まずは おジャガちゃん 十勝こがねを掘りました
この 十勝こがねも 大きいのが入っています
わたくしは その間の 草取り 半端な草ではありません
肥料を吸って メチャデカ
これも 十勝こがね
大きいのが多く ビーンズちゃんは ほぼ ありませんでした
残りの インカのめざめ と 枯れている いんかのひとみを 掘り掘り
小粒のインカのめざめ ですが 結構大きいのがはいっています
やはり 地上部が長く 枯れないでいるのが 大きくなるのでしょね
あーちゃん の 大仕事
インゲンの収穫 ビックリするほどの量
これは辛いです
つるなしは 道楽できるわ と 思ったが 反対に 収穫がたいへん ず~っと 中腰 あーちゃんがいないと 収穫は無理です
わたくしは トマトちゃんを採りました
まだ トマトも 低い位置にあるので これまた 腰イタ~
でも 小さいバケツに いっぱいです
ナスビは ちょっとまだ 初めで 不作だな
気温が高くなったら メチャ採れます
ニンジンも つめ放題状態
おぉ・・・ あーちゃん タイムリミット
おジャガちゃんを拾って 車に積んでもらいました
とうや このカゴは でかいよ
障害者のわたくしには 持って運ぶのは無理
帰りの車は
こんな感じで 持って帰って来ました
あーちゃん 忙しいのに 三つ葉の配達頼みました
わたくし 収穫して これで 終わり~ では ありません
ここからが また 忙しい
まずは エバちゃんに 買い物
この ガソリンの高い時 行くのは 少々 暗くなっているけど 原チャリ
そして 何年ぶりか そえちゃんの旦那さん Mさんに出会いました
同じ物を買いに来たようです
その後 コンテナを返しに のぶちゃん家へ
コンテナの中に ニンジン 十勝こがね オクラの苗 を 入れて持って行きました
その後 半分以上 頭は寝てますが 夜なべ
三つ葉とミズナの掃除
トマトとナスビも まだ 低い所にあるので 土が付いています
忙しくて マルチをかける暇がない・・・
洗って 品種別に選別
ニンジンも洗って 洗い物は終わり
おジャガちゃん 乾かしておくのに のぶちゃんにもらった 苗立てのカゴ?に 広げて置きました
やっと 終わったのが 12時前でございます
よく頑張りました
おまけ
草引きの時に ケガをさせてしまった
おジャガちゃん アイノアカ
この子 地上部 まだまだ シャンシャンしております
掘るのは いつになることやら・・・
ポチッと よろしくお願いしま~す
クリック クリック ランランラン よろしく~