朝から ナスビ オクラ キュウリの収穫
出荷作業と 続く
そして 山の中の集荷場へ
この前 集荷場の近くの方に 足どないしたん 引きずって歩いて って言われた
この頃 知らず知らずのうちに 変な歩き方になっているんだ 気をつけなくちゃ~
でも 荷物を持つと どうしても 体を真っ直ぐにして歩けないっす
帰り 新仏さんの御供に ちゆちゃん家へ
あらまっ 帰らなあかん って言いながら お昼前まで 居座ってしまったよ
昼から やる事は 山ほどあるが ピーマン軍の誘引
今 万願寺とうがらしが美味しくって ちょっと 放りまくりしすぎやん と反省
その 万願寺とうがらし わき芽がめっちゃ出ています
主軸の下の方が わっさわさ
取ってあったんだけどネ~
花が咲いていると 取れないやん
これは ピーマン スイートロング
他のは こんな感じで わき芽は出ていないんだけど
万願寺とうがらしだけ 3本だけ 実が黒くなっているのあります
こんな感じで~
食べるのに支障はないが 商品には
なので 調べてみました
カルシウム欠乏症 らしいです
3本だけなので やはり 生物は その個体によって 吸収しにくい子もいてるって事だろうな と思う
カルシウム剤を 葉面散布しましょうか ただ今 迷い中
潅水をしてから 元気に ワッサワッサとなってきた 万願寺とうがらし
バナナピーマン
かわいい色になってきたよ
これは お盆の御供えに 置いておきましょ
明日 が降ると予報
トマトが 爆発したら困るので もう1日と言う子も 収穫
最後に やっちまったよ
あ~ぁ こぼしてしもた・・・
赤パプリカ ピーマン スイートロング バナナピーマン 収穫
これは 家で消費用
そして オクラ収穫
〇〇で外回りをしている 息子の友達 Tくん
いろいろと 無理をお願いしたりしているので 野菜の
型キュウリちゃん
型キュウリちゃん も
新婚さんなので 奥さんにと言う事で~