また 月曜日で 始まりや・・・
いつものように 南畑で ナスビ収穫
そして キュウリを見に コーラ畑へ
袋詰めして~
ぎゃ~ いてぇ~
ナスビのトゲが刺さったよ
いつもなら 収穫した時 危ないので 取っておくんだけど
今日は ズボラをして 取らなかったら この有り様
ズボラしたら あかんわ
針を持って来て 必死で抜く
昨日 ダッシュ村で 1個 千円の 賀茂なすを作っている方
手にトゲが刺さったまんま
よぅ 痛いないなぁ・・・ と見ていました
わたくし 痛くて たまらんかったよ
そして 山の中の集荷場へ
今日は ナスビの誘引
これをしておかないと ジャマになって 採りづらいのであります
昼から ってやっていると 風が出て来た
西から吹く風なので うまい事 誘引出来ません
なので やめ~た
マルチの穴から 草が出て来たのを 成敗
草取りも 途中で
あっと言う間に 1ヶ月経ってしまった
早く 追肥せんとあかんわ
こっちの 水たまりは 草ボ~ボ~になってきた
ナスビの枝が 両方とも 伸びてきたら 狭くって 作業がやりづらいわ・・・
来年は もっと 畝幅を取らねば あかん
2mほど 必要か・・・
そして とげなし千両にしよう っと
その後 オクラを採りに はなと
原チャリではなく エブリィちゃんで
だって また どひゃ降りになったら だもん
エブリィちゃんなら 濡れずに帰ってこれるもんネ
夕方 コーラ畑で 草刈り
約半分刈った所で 夕暮れざ~ます
かなり 日が短くなってきた感じであります
みんな 散歩に~
わたくし 草刈り機で草刈り
なんだか みじめだわ・・・