朝 お薬を貰いに行っていたので 畑行きは遅め・・・
朝の間に 南畑 鋤き鋤き~
あっと言う間に お昼になってしまいました
やっぱり出てくる出てくる ケガ芋軍団
安納ケガ芋軍団 もったいないと 拾ったが
もう 拾ってられないわ~
ギリギリの所で トラクターで回っていたので
スコップを倒して 踏んだ
危ない危ない 2輪車も 被害にあうとこやった
昼から 黒豆の枝豆収穫
刈り込みバサミで バッサリ~の
ホジホジ 採っていたら 時間が経つばっかり
2時間かかって こんなけ~
でも こんかいもあるでよ
13ヶ所分 採り採り~の
莢があっても 留守宅が多いし 一人暮らしも 多かった
やはり 8月の 水不足が悪かったかも・・・
3粒蒔き蒔きで そのまんま 軸だけは しっかりしてましたわ これは まだ 細い方
お豆の莢より 残がいが山となり~
あぁ・・・ まだまだ あるわ
早く収穫しないとネ~
お豆ちゃんを持って はなと キチャナイ畑へ
Tさんに なのだ
暗くなるまで ニンジン地の 草取り
真っ暗になってしまったので 画像は
その後 ひろこちゃんのダンナさん み~さんが 柿を持って来てくれた
で お豆ちゃん
生協だったので 母親にも
残ったのは 6分の1位かな
炊く時間が無かったので 明日 炊きましょう
夜なべ~
やっと のらぼう菜の 種蒔き蒔き~の
どうも 今年の種蒔きは 不発であります
レタスも ええ苗になってきた と 喜んだとたん 丸坊主にされてしもた
レタスがこんな被害を受けるとは 想定外やった
今年は 反省する事が たくさんあったよ
この反省を 来年に活かせるように ねば