朝げ~
マルチ張り張り
2畝 張ったぞ~
途中で ホウレン草を袋に入れて 出荷へ
マルチキーパーを 叩いておこうと思いながら トラクターに乗り換えて 畝つくり
それが 悲劇の始まりであった
2畝作って お昼になっちゃいました
昼から 眠気が襲ってきて お昼寝
生協が終わって もう 陰になっているであろうと 2匹を連れて 自販機の下畑へ
ここは 陰になっているが 畑は まだまだ カンカンでありました
蒔きなおした サクサク王子君 どうかな・・・ と 見ると
土の カサブタが出来て 盛り上げってます
それを 取ってみると
こうなってました
もちろん カサブタは 砕いて かけておきました
しかし イマイチな サクサク王子君
おつな姫ちゃん ポット播きしたほうが キレイだわ~
何もせず 自販機の下畑から コーラ畑へ
畝が 真っ青け~になって オクラがどこにあるか ぜんぜん分かりましぇん
これは 救出せねば と
まるみちゃん ここは マシなので 今度いたしましょ
こんな感じになりました
が オクラの存在は・・・
その近くで コロが 穴掘ってます
そして 顔を突っ込んでいるので
鼻の穴 土だらけになってました
やっぱ ピンクが存在感あります チドリ草
バラ ツボミが出来ていました
この子も~
バラって めっちゃ目立つんですよネ~
しかし 後ろの草が すごい事になってます
ここの草取りに かなり時間がかかってしまいます
草畑にしたくないし ろうっと
最後に 南畑へ
行ってみると 悲劇や~
風で マルチが 剥がれている
やり直して マルチキーパーを 打ちつけ
終わったら 7時半やった
カラスのイタズラか サトイモのラベルが こんな所にある
生協を 母親に持って行って 黒豆を貰ってきた
今年も また 黒豆を作るのだろうか・・・