朝起きたら 毎日 右腕が痛い・・・
が降りそうで降らない どうしよう と 迷いながら
そうだ 早く 整骨院に行けばいいじゃん で
行ったら 靴が2足しかなく すぐにやってもらえて
毎日の日課 予定がない限り 朝 ワンコとコーラ畑へ
やりたい事は 山ほどあるが 先にしなくちゃならない事が 山ほどある・・・
で 支柱を軽トラに乗せて コーラ畑から 南畑へ
ナスビの支柱をしようと思ったが 長い横棒を持ってくるのを忘れたので チ~ン
では やり残している隣の支柱をやりましょう
資材がないので ある分だけ
ピーマン 京みどりの支柱をしました
帰り こんなんナスビの横で見つけました
なんかの卵の殻 たぶん 誰かに食べられたようだ
真っ白で 鶏の卵より ちっちゃいです
たまに ブルーの卵の殻 もっとちっちゃいやつが落ちている
これは どんな鳥の卵なのかなぁ と 気になるけど 調べていない
昼から キチャナイ畑で オクラ救出作戦
草が生えている所が オクラ生息地
おいおい オクラ どこや~
ネジリ鎌で 草を根元から やっつけます
一畝 75%地点で 生協で 帰りましょ
思ったより オクラをよく刈ってありました
生協が終わると ワンコと これまた毎日の日課 2回目のコーラ畑へ
が降っていない限り 連れて行かなくちゃ うるさいのだ
そして 長い横棒を積んで~
レタスを採った
これは 母親に と わたくしのが 1個
お釜にハーブ畑 えらいこっちゃ~
大きくなりすぎ・・・
思っていたより 大きくなるんだ と 後悔
シナモンバジルも大きくなっているけど そんなに目立たないよ
一番大きくなるだろうと思ったラムズイヤー ちっちゃい・・・
ラベルを挿しても わからないよ~
最後はHCのJへ 不足の資材を取りに行って アーチ作り
あちゃ~ またやっちまったよ
クロスバンドを買ってくるのを忘れた
クロスバンドは HCのNで買うのだ
Jの品物は ちと使いづらいのだ
資材がないと 先に進めません
次からの準備をして 帰りましょ
ちゃんと計算して 支柱を買ってあったのに またまた 計算ミス
って 抜けている所が いっぱいだ・・・
いつも このアーチの部品の計算に 頭がおかしくなりそうだ