朝 ワンコとコーラ畑へ
ホウレン草の跡地の整理
その後 キチャナイ畑で 草取り
昼から 暑いなぁ・・・
行ったら めっちゃれるが 行くまでが どうも エンジンがかかりません
そうだ 暑いから 日陰で居てたらいいじゃん
と 言う事で どこでも日陰~ の トラクターで行く事に
明日 になるので 乾いている 今日を逃したら また いつになる事やら
梅雨時は いつも草で えらいこっちゃ~ に なる
少しでも えらいこっちゃ~ を 減らさなくちゃ で コーラ畑へ
今 植え植えしていない所を鋤き鋤き~の
この前刈ったのに もう 草だらけ・・・
ホウレン草の跡地は まだ 草を取りきれてないので また 後日
そのまんま 南畑へ
隣の荒らし田を 一筋 鋤き鋤き~
サツマイモのスイオウを 植えるかどうしようか迷っていた地 草が大きくなってきた
ツルも美味しいんだけど 収穫のリスクが大きいし それなりの金額があがらないので やめておこうになった
トラクターで 行って帰ってくる除草にして ニンジンでも植えるか~ と 考える
行く途中 Yさんの畑の門が 開きっぱなし
おやっ おかしいぞよ と 直感
して 帰る時 Yさんが来て 見に行ったら
やっぱ 小屋のこじ鍵が開けられていて
買ったばかりの ミニ耕運機(聞いてビックリ価格)は無事でした
でも 持って行かれそうな状態にしてあった
このミニ耕運機を買ってから いろんな事がおこってます
鍵が壊されたり・・・
これを取られないように いろいろな策が必要である
まずは 手間だけど チェーンなどを付けといたら と 畑に再々行く事
Yさん かなり になってます
帰って来てから キチャナイ畑へ
もう 根性しかない 途中でやめられない と
予定時間を大幅に超過して やっと 終わった
草を抜き取ったら 気にならなかった隣が 気になってきた
発芽が悪く スキスキやわ・・・ と 思っていたけど 大きくなってきたら あまり気にならなくなった
が やっぱり スキスキだわ
3列目が 生え過ぎなのよね
ここも ったよ~
めっちゃ達成感
ゾンビ草になったら ので 撤収
やっと 畑らしくなってきました
向こうの グリーン地 また 刈り刈りしなくちゃ・・・
と 6時回ってしまった
たくさん ナスビが生っていると思う 明日 なので 収穫できないので 南畑へ
畑に来たら 何かしたいが 曇っているせいか いつもより暗い
早く ナスビを採りましょ
持ってきたカゴに 山盛り~
これでは 走っていると そこらに散らばりそう
カゴがあったので それに分けて入れて帰りました