今日は朝から高森町へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/45/2009c90c0ab14cd969c63e0bae6f359a.jpg)
根子岳に向かうサクラミチは葉桜になりつつあるが良き
振り返れば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/4bbaccc944696aec3c6e44d027a0f4e7.jpg)
こちら向きも良き
今日は野焼きボランティア
高森町の県境近く野尻地区の蔵地牧野が現場だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a6/6b5f54aecff14c5b2408c448a2f56c8e.jpg)
正面には祖母山が見え、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/03/c82f34f21576c4cc6a3b78a0da0db3dd.jpg)
振り返れば阿蘇の山々
この景色に囲まれて牧草を食べる牛はストレスもないだろう
しっかり焼いて新緑の芽吹きを促したい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/e8baa1e7302b385d41f34bb8fc1cb5eb.jpg)
乾燥していて、風向きも風の強さも適度で、上手に燃えていく
延焼防止の火消しボランティアの出番はほとんどなく、
青空に吸い込まれていく燃える炎をずっと見ていた
心が洗われるようだ
まだ野焼きが済んでいない牧野もあと少し
4月中には終わるだろう
そして5月末には新緑の草原が復活していく
4/9(日) jog 61min 10.2km