もはや死語となってしまった花金
1週間のうち一番好きな時間帯は金曜日の夜だ
明日からの休みを思うと…
なんの予定もなくてもワクワク
なにしようか、どこにいこうか
夢は尽きない
秋は雲海の季節
夜間早朝が冷え込み、
風がなく、
適度な湿度があって、
良く晴れた朝に雲海は発生する
雲海の発生時間は、概ね6時から8時の間
熊本には日本屈指の雲海どころ阿蘇谷がある
大観峰から見る「雲海に浮かぶ阿蘇五岳」は見事だ
少し雨が降った翌朝がベストなんだけど
明日の朝はどうだろう
三菱自動車のネットサービスに
「雲海の美しさに、言葉を失え」
という雲海出現NAVIがある
明日の阿蘇谷の雲海出現率は82%、明後日は87%
期待できるぞ
熊本県公式観光ガイド「もっと、もーっと!くまもっと。」では
阿蘇リアルタイム雲海カメラで、
大観峰、高森峠、アスペクタなどの現状を見ることが出来る
リアルタイムカメラで現場を確認し、
急ぎ車を走らせるのもありだ
これまで、何度も雲海を見に行ったが、
何度見ても、その広大な白い海に感動する
みなさん、ぜひ行ってみてください
三菱自動車「雲海NAVI」
もっと、もーっと!くまもっと。
「阿蘇リアルタイム雲海カメラ」
9/27(金) walk 52min 4.7km