昨夜の飲み会は10時半には終わったのだが、
けっこうな量を飲んだみたいで、
今朝はちょっと二日酔い。
何も食べずにリュックに着替えを詰め込んで車を取りに玉名まで走る。
自宅から高速道路の側道を北上、県道大津植木線まで3.5km、
県道を植木交番まで3km、
飲み会疲れで体が重くキロ6分半のスローペース、
なかなか汗もでず気合いが入らない。
しかし、植木交番前の交差点でお巡りさんから笑顔の応援を受けペースアップ。
ここからは国道208号を西へ、
1km毎に距離表示がありペースを確認しながら走る。
細かいアップダウンがあってペースは一定しないが気持ちはキロ5分半ペース。
田原坂の長い下りを軽快に駆け下りるが、
玉東町に入ると道が狭く走りにくい。
すぐ脇を走る車に用心しながらゆっくりめに足を進め、
稲佐から浦島海苔への1km超の上りはこのコースの最難関、
しかし、調子に乗ってきていたのでペースアップ、
その勢いで大倉の長い下り坂を駆け下りると菊池川が目に入ってくる。
玉名を感じる瞬間だ。
高瀬大橋を渡って堤防沿いに下り裏川水際緑地公園下の金刀比羅神社が今日のゴール。
顔を洗ってうがいをして神社に参拝、
二日酔いから完全復活!!
午後からは自宅の大掃除を頑張った。
12/29(水) jog 128min 21.3km