昨日は出勤日だった。祭日がある週は土曜出勤なのだ。
昨日は高齢者のみが住むアパートを見つけて営業に行った。
気配のない家も多く留守なのかなと思っていたところ、とあるお宅の人がちょうど買い物から
戻ってきた。チラシを渡してちょっと立ち話。
「このアパートは老人ばかりだから営業に来たのね」と言われたので
「留守が多くて」と答えると
「いや、留守じゃないわよ、寝てるのよ。どこにも行きゃしない . . . 本文を読む
20日締めのうちの会社。先週金曜日に1月度が終わり、明日から2月度。1月度は営業部始まって
以来の低成績だったそうで社内の雰囲気は悪かった。しかし個人的には数字は今の状況をよく
表しているなぁと感心してしまった。個人の成績も全体の成績も波はあるし運もある。
巡り合わせや博打的な部分もあるなぁとやってて思うのだが、1月度は全体的に皆が弱気で
引っ張る人がいなかった。個人の集まりとはいえ組織で . . . 本文を読む
昨日から急に寒くなりましたな。今年は暖かい11月で過ごしやすいと思ったらそうはいかなかった。
でもせっかく四季がある国で暮らしてるのだし、寒くなってくれてちょっとホッとする気持ちもあるよ
うな。
さて求人広告の取材の話をUPして2か月以上たつけれど、遂に来月から順次新人が来る運びとなった。
どんな人たちがくるか楽しみである。私も入って3年8か月。その間、後輩も十数名入ったが、今残っ
てい . . . 本文を読む
昨日も仕事、一昨日も仕事。その前の3連休も仕事で体力限界。謎に上半身の筋肉?が痛い。
今月、来月といつもよりノルマがキツイ月でありまして。休日も働いてるのは私だけではないのだが
日に日に自分が弱るわ( ノД`)シクシク…。個人的には労働基準法に反する働き方には反対。
しかしながら、この環境を目いっぱい楽しむ仕事大好きな人達もいて、本当に意識の差は大きい。
こう . . . 本文を読む
まだ9月なのにインフルエンザが流行っているというニュースを見た。今年の夏の暑さによる
疲労も原因の1つだという。わかるなぁと心底同意。私も先週からずっと耳の調子が悪い。
だるさもひとしおで、外で働く中高年の皆さまはどうしてるんだろうかと思う。
この夏は暑さを少しでも避けるためにずっと団地を廻っていた。都営団地などは、ぱっと見
どこも似た感じのたたずまいだが、団地それぞれがひとつの人格のよう . . . 本文を読む